• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iガジェットちゃんねるの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月26日

文鎮化したカーナビが修理から帰ってきたので詳細を話します

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の整備手帳で、パイオニア製の楽ナビ RQ911が文鎮化したことをご報告しましたが、やっと今日帰ってきました。
2
結論から言うと、この不具合に該当するということで、1年保証は切れていましたがなんと無償で修理していただけました!

パイオニアへの修理は、配送を使うかサービスセンターに持ち込むか出張修理してもらうかの3択です。

〜修理の流れ〜
日曜日にコンビニからヤマト運輸で着払い発送をし、火曜日のAMにサービスセンターに到着、木曜日の夕方にサービスの方から連絡があり、金曜日サービスセンターに直接引き取りに行く、という感じでした。
なので、修理スピードは相当早かったと思います。

金曜日にサービスセンターに取りに行ったと書きましたが、送る時は着払いでお金はかからないのですが、返送してもらうときは¥1540かかるということで結構な配送料を取られます。
さらに、金曜日発送になるので、最短で土曜日以降になるのですが、土曜日は釣りに行く予定だったので、それならサービスセンターに直接取りに行かせてくれ!ということで電話で取りに行く旨を伝えて本日受け取ってきた、という感じです。
3
早速パネルに組み付けて配線していきます。
4
動作を確認してネジで固定。
5
無事に起動しました。初期化されていたのでメモリーは全て吹っ飛んでいます。
6
地図データはちょっと古い2021年度版が収録されていますが、不具合対策プログラムが適用されているようで、02.030というバージョンが入っていました。
7
コツコツ再設定を進めておりましたが、なんと音響設定は初期化の対象外だったのか、何もしなくても設定が残っていました。これは驚き。
8
まぁ一応SDカードにバックアップしていたので、念のため読み込み。
9
オープニング画像を以前適用していたものに差し替えます。
10
センサーの学習状況。これもリセットされてます。
11
何はともあれ元通りになって本当によかった👏
2022年度版の地図データに更新したいけど、また地図データ破損したら怖いからアップデートできねぇw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ故障

難易度:

ナビ交換(VXM-197VFNi→VXM-247VFNi)

難易度:

VXM-197VFNi 2022年VerUP後の不具合メモ

難易度:

リンクアップフリー通信機交換(3G→4G)

難易度:

Gathersナビ VXM-187VFNI 地図更新

難易度:

Gathersナビ 三菱電機製 準天頂 みちびき 人工衛星 受信不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3195048/car/2852347/profile.aspx
何シテル?   10/14 23:17
iガジェットちゃんねると申します! YouTubeで活動してますが、 車が好きなのでみんカラでも ちょくちょく車の内容をUPしていきます。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ロールカーテンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 09:02:19
USBポート、変換コンバータ、その他追加増設(スマホの充電、ミラーリングの利便性向上)RC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 20:17:52
シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:09:14

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
新卒1年目のときに気持ちが抑えられず衝動買いしました! さすがに中古で買いましたが、 ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation