• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAN44の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

リアメンバーSTIボルト(リア側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
次はリア側で、社外ブレースとTRDボルトを装着予定でした。こちらはねじ切りが短くて、長いねじを入れても効果が小さいです。
2
上がTRDボルトで軸も太いのですが、ねじ切りが短くて社外ブレースでは駄目でした(最後まで入らない)。どうもGR用の板厚が厚いブレースでないと駄目そうです。
3
結局、純正ボルトで止めました。
4
ブレースを入れるのに、両側を緩めますので、ジャッキ等でメンバーを支える工夫が必要でした。
5
フロント側STIボルト&カラー、リア側ブレース追加して、激変しました。変な揺れが無くなり、ショック本来の動きが伝わり最高です!ここまで変わるとは知らず、メンバーカラーを入れてセミリジット化まで行うか?悩み出しました。もっと良くなるか?やり過ぎか?分からないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビのセッティング

難易度:

フロントサスペンション交換

難易度: ★★

リヤメンバーリジットカラー

難易度:

突然のエンスト!原因は燃料ポンプ

難易度: ★★

デフマウント補強バー取付け

難易度:

車検に向けた整備点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 リアスタビのセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3196996/car/3113265/7835791/note.aspx
何シテル?   06/16 21:49
VAN44です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

valenty(ヴァレンティ)バックフォグ、センター三角LED無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:11:30

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
楽しく乗ってます!
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ダイハツ ブーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation