• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAN44の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

フレキシブルドロースティフナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
某オークションで、ネット販売の半額以下で手に入りました。通常価格は手が出ないですが、私は機能が満足すれば中古でも良いです!
2
ダンパー部、ピローも綺麗で、動きも問題無かったです。ラッキー!
3
アンダーカバーを外して、金具を固定、しかし、フロントのアンダーカバーまで外す時には外れてしまう構造でした。設計が悪く残念!
4
両サイドの金具も取付けします
5
ダンパーをセットします
6
ロッドを回して、基準長さまで引張をかけて行きます。
7
10mm程度は引っ張ったと思います。
中から線が見え、3mm長さが基準値でした。常に両サイドから、ステアリングラック中央を引っ張っている感じのセティングです。
8
走り出して直ぐに違いが分かりました。どっしり感が出て、少し重ステに成りました。しかし、きればタイトに反応はしてくれます。好み有ると思いますが軽快感は減りました。私はストリートなので良い感じに思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア タワーバー

難易度:

リアスタビのセッティング

難易度:

デフマウント補強バー取付け

難易度:

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

難易度:

突然のエンスト!原因は燃料ポンプ

難易度: ★★

ハブボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 リアスタビのセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3196996/car/3113265/7835791/note.aspx
何シテル?   06/16 21:49
VAN44です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

valenty(ヴァレンティ)バックフォグ、センター三角LED無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:11:30

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
楽しく乗ってます!
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ダイハツ ブーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation