• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAN44の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

SUBARUドアミラーオートシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BRZ純正オプションのドアミラーオートシステム:H2717C001を取付けました。86を購入当初に社外の安いヤツを着けましたが、ドアロック度に開閉するタイプであり、待機電力消費が多く、純正品が有る事を知り変えました。
2
制振材を貼りたかったので、ウィンドウを上げたままで作業を実施、取付要領に従い防水シートを剥がして、マスキングしました。
3
ついでの制振材の貼付け、純正はここと、スピーカー裏に2枚貼付けのみです。
スピーカーを外して裏側にも追加しました。
4
スイッチ側は、車両側コネクター2ヵ所にハーネスを取付けるだけです。形が合うヤツに取付ですので簡単です。ただ、内張を着ける時に干渉が少ないように取り回しを段取りして方が後で楽です。
5
ドアロックの信号線をエレクトロタップで取付指示ですが、端子を取付けました。
6
赤色の信号に取付けします。私はハンダで着けました。
7
養生して基に戻し完了
8
内張側にコントローラ取付し、付属の養生を実施して完成です。ハーネスが大きくて硬いので、慎重に挟み込まないように内張を取付けします。動作確認してバッチリでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AVEST LS-Designドアミラー配線

難易度: ★★★

ドアミラーにカーボン調フィルム貼り付け

難易度:

ドアミラーカバー純正戻し

難易度: ★★★

ミラーガタツキ調整

難易度:

サイドミラーASSY

難易度:

純正ドアミラーにウェルカムランプ追加

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 リアスタビのセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3196996/car/3113265/7835791/note.aspx
何シテル?   06/16 21:49
VAN44です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

valenty(ヴァレンティ)バックフォグ、センター三角LED無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:11:30

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
楽しく乗ってます!
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ダイハツ ブーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation