• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

新型RVR、試乗してきたよ(^_^;)

新型RVR、試乗してきたよ(^_^;) 2月17日デビュー(?)の新型RVR

この手のサイズのSUVは気になるタチなので、
三菱モータースWEB
展示車&試乗車の在り処をチェック!

ん?
岡山県内、該当車が無い!
なんだってぇーーーー(ー_ー)!!

まさか、オレ様にRVRを隠す(隠す意味が分からんけど)のか?
このまま、引き下がる私ではありませぬ!

2/19(金)だったっけ?早速、
馴染みの営業担当に(非公式で)連絡してみた。

どうにか情報を引き出すことに成功!
なにやら、本日(2/19時点)ちょうどナンバー取得したらしいではないか。

迷うことなく、
「ほんじゃ、明日夕方に乗りに行くからね。よろしく~。」
軽~いノリで受話器を置く。
誰も、それが「試乗車」だとは言ってないのにね(^_^;)

前置きが長くなりましたが、早速、乗っちゃいました。
 with 営業の方の同情(同乗)付きで

まず、クルマを前にして、
これ、RVRだよね~。なんか、大柄になっちゃって・・・全長約4.3m。
以前のRVRの面影が全くありませんね~。

ドライバーズシートに乗り込む!
それ程、車高は高くないので、乗り降りはしやすい。
フロントガラス越しに前方を見てみる。
ん?
ボンネット中央部の盛り上がりが目に飛び込む。
そして、フロントの両端の見切りが非常に悪い。
両肩を滑らかにした分、両角が見えないし、感覚的にバンパー位置が分かりにくい。
そのうち慣れるんか、これ? 微妙だな、と思う。

まあ、最近のクルマはボンネットすら見えない車種が多いからね~。
スイフトもボンネット見えないから感覚で運転してるもんね~。


リアシート、リアカーゴスペースは、このサイズのSUVとしては十分でしょう。
荷物スペースの大きさ(特に奥行き)は「おお!広いじゃん!」って感じ。
ただ、背の高い荷物は積めそうにない。自転車なら、1台を横倒しかな。

試乗車は、6速CVT2WD
なんで4WDじゃないんよーー(ーー;)

ブレーキペダルを踏んだまま、エンジンスタートボタンをポチッと。
1.8L、約140psのエンジンが静かに回りだす。

んじゃ、その辺をグルッと回って来ちゃいましょ~。

パドルシフトが付いてる。アウトランダーに付いてるやつと同じものに思える。

アクセルを少し踏み込む!かなり、もっさりと動き出す。
カタログ重量が1350kgあるんで、大人3人が乗っちゃうと、1.5tonオーバーですからね。
申し訳ないけど「非力」です。

さすがに目線が高いので、運転中の気分は上々ですが、
Dレンジのまま、アクセル踏み込んでも、加速態勢に入るまで少々待ち時間があります。
試乗車でパドルシフトを駆使する勇気はありませんでしたので、それなりな運転です。

ずんぐりボディのわりに、ステアリングはキレます。
スイフトと同レベルで小回りできますね。
(っていうか、スイフトは小回り効かない説も・・・)

足回りは若干硬めかな?と思えるけど、コーナーではしっかりとロールする。
道路の継ぎ目が結構突き上げてくる感じがした。タイヤは215/60-16だったかな。
人によっては、足を替えたくなるでしょうね、きっと。

街中での短時間の試乗でしたので、よりハイスピードな運転、オフロード、車庫入れなど、
実際の使用に合わせたインプレが出来ませんでした~。残念!

クルマとしては、
小型SUVを待っていた方には十分受け入れられるレベルのクルマと思います。
内装もシックな黒ベースでまとまってて、200万円切る価格帯のクルマとしては上出来でしょうね。

個人的には、
私が以前乗っていたパジェロイオ(ショート、1.8L/GDI)と比較して、
クルマは大きいし重いし遅いし・・・
(^_^;)

一番印象に残ったのは、パワーが足りない・・・というか、トルクが細い
ターボ付きモデルでも計画されてんのかな(-。-)y-゜゜゜
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/21 17:09:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 21:06
確かに踏み込んだときにちょいと間が・・・
(DレンジのCVTなんでそんなものかと)

燃費伸ばすことが最重要デスからね~最近のクルマは
ターボ出てほしいなぁ♪
コメントへの返答
2010年2月21日 22:00
そんな感じがしますよね~(^^ゞ
CVTにも慣れが必要なんでしょうね。

燃費はカタログ値で15km/Lくらいだったでしょうかね。あの重量でその数値が出たらビックリです。
4WD+ターボ、三菱の技術ならヤレると思いますが、マーケットしだいでしょうかね(^_^;)
2010年2月21日 21:14
エボ顔なRVR。。。微妙(^_^;)
初代のは好きだったなぁ~
コメントへの返答
2010年2月21日 22:04
顔は見ての通りインパクトがありますよ(^^ゞ
やっぱり、RVRはSportsGearのイメージが強いんですが、今回の新型は乗った感じ、ちと小さいアウトランダーですかね(^^ゞ

2010年2月21日 21:59
この顔にもだいぶ見慣れてきましたし、結構カッコイイ様な気がしますね~
スペック的にはまあまあかな?と思っていましたが、パワー不足気味でしたか…爆弾

ラリーアート仕様に期待ですねうれしい顔
コメントへの返答
2010年2月21日 22:09
こちらは車で1時間も走れば、三菱水島工場なので、あの顔は見慣れましたわ(^^ゞ

オンでもオフロードでも、ひょいひょいと走ってくれるイメージにはちょっと遠いかな。

チャンスあれば試乗してみてくださいませ~。
2010年2月21日 22:06
エボ顔ってのは私も思った。
200切るのは安いな。
パワーない分トルクが凄いとか(^_^;)
SAKAさんのインプレ読んだら、それも無さそうだね。
まあスイフトもパワー無いしねw
コメントへの返答
2010年2月21日 22:17
あの甘い(?)フロントマスクは目を引いちゃいますね~。うちのパジェロに移植できんかなぁ(^^ゞ
そうなんよ、200万切る値段にしちゃ、よく出来てますよ。
オッサン的には、5MTを駆使してスイスポ乗るより、こんな6CVTでゆったり走る方が楽なのは分かってるんだけどね~。
2010年2月22日 10:57
三菱な顔つきですね~ww

トータルコストパフォーマンスは良さそうですね^^

コメントへの返答
2010年2月22日 15:14
あの顔をパジェロに移植できたら、
レーシングランサーっぽくなるかな(^^ゞ

もうちょっとコンパクトでも良かったのに・・・
って思うくらい、大柄でしっかり造られてて、
内装もパッと見はよく出来てましたよ。
スイフトのシンプル内装を見慣れてると、
どれも良く見えちゃいます(^_^;)

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation