• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

後付けゲージもらってきた。

後付けゲージもらってきた。 仲良し兄ちゃん(実の兄弟ではありませんw)が、
温度計2個くれた。
水温計油温計に使えそうだ。

配線が途中でブッちぎれてるから、
1本1本、配線し直さなくちゃだけど、使えそうだ。


それら用のセンサーも2個くれた。

これも配線がちょん切れてるから、
1本1本、配線し直さなくちゃだけど、使えそうだ。



水温計センサ取付け部のアタッチメントも準備してくれてる。
なんて優しい兄ちゃんなんだ・・・(^^♪

とはいえ、
温度計2個ともフルスケール120℃だ。
水温計は120℃でも十分じゃろな。

ん?油温計、・・・。
スイスポの油温って、どんくらいだ?
120℃になったら、冷却休憩すりゃいいんかいの?www

使ってるエンジンオイルにも因るよね (^^ゞ

あとは、
水温計・・・ラジエータホースを切断する勇気!冷却水を受ける入れ物!
油温計・・・油漏れのリスクと戦う勇気!エンジンオイル要交換!ショート型フィルタエレメント!
それと、作業をやるための時間と元気と根気 (>_<)

カネが無いんだから、手間を惜しんじゃ、イイものはできん。
分かってるよ。
(-。-)y-゜゜゜
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/05/17 18:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

0810
どどまいやさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 19:46
 スイスポは水温は一定温度からなかなか上がらないようですが、油温は結構上がる傾向のようなので温度計で管理出来ると安心できますね。
コメントへの返答
2011年5月17日 20:22
ぐんぐん温度が上がるとアクセル緩めたくならない?こういう類は見ない(知らない)方がよかったりww
オイルクーラー取付けて、メーター類無し!っていう方が実用的かもよ。
2011年5月17日 20:04
がんばれ岡山DIY番長www
コメントへの返答
2011年5月17日 20:25
よっち兄やんからコメントなんて、めずらしぃ(^^♪
いつの間にかDIY番長になっとるしwww
カネ使うとカミナリが落ちるから貰い物でちまちまと。
2011年5月17日 22:49
油温120度なんて夏に高速道路走ってりゃ平気で越えちゃいますよw
ラジエターの出入り口を測ってみるってのはどうでしょう?
コメントへの返答
2011年5月18日 6:31
やっぱり越えちゃいますか~。
どうすべな・・・(^_^;)
ほぉ~♪出入り口で計測するには、ホース2本ブッた切り!ですね。その勇気がないかもw
2011年5月18日 13:02
油漏れ…
実際はドレンボルトの方が漏れたりします(^_^;)
あと、フィルターは標準で大丈夫ですよ~
ブロックがよほどぶ厚くなければ…
コメントへの返答
2011年5月18日 15:28
えっ!そうなんですか(゜o゜)
ドレンボルト・・・、おそるべし。
んじゃ、ドレンボルトの位置に、同形状のセンサアタッチメント入れたら、リスクは増えない???
やってみっかな・・・(^_^;)

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation