• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

スイスポ、エンジン警告灯が点いた(謎

スイスポ、エンジン警告灯が点いた(謎 ど~も、SAKAです。

今更(?)GT5のラグナセカ200マイル(耐久/B-spec)のレースしてますw

何を指示しても言うこと聞かないドライバーが勝手にレースを進めてますwww

体力ゲージが無くなっても走り続けるあたり、ヤツはかなりタフな野郎なんでしょね。



それはそうと、

昨日、仕事終わって、さっそうとスイスポに乗り込み、さあ帰ろう!

駐車場から市道(?)に出た直後、それは発生したのさ\(-o-)/

「エンジン警告灯」 点灯!
*タイトル画像のとおり

気温3℃? 天候:

エンジン始動して数分しか経ってないんで、アイドルアップ機能が働いてて、アイドリング回転数が高い。

そんなタイミングで、「エンジン警告灯」が点くとか・・・

アクセルを少しアオッてみても反応しない・・・\(-o-)/

勝手にアイドリング回転数が 2,000rpmくらいまで上昇して、そこでどうにか安定(?)してる。

仕方ないので、クラッチ操作だけで近くにあった別の駐車場に退避して、悩むことにした。

2,000rpmで回ってくれてたから助かった。
これがいつもの1,000rpm足らずな回転数じゃったら、その場で動けんかったかも。


”エンジン警告灯”
それはつまり、エンジンの制御に使われている何かのセンサーとかの信号が異常ってこと?

なんでだろ~?なんでだろ~??(←彼らはどこに行った?www)

オレの車、吸排気以外はノーマルなのに・・・(-_-;)

一回エンジン止めて、再始動したら消えてるんじゃねえの?
でも、二度とエンジンかからんかったら、どうすべ?
と、様々な思いが脳裏を駆け巡る。


エンジン様はまだ2,000rpmで、ブォーーーって世の中に若干迷惑的な音を出してる。

困ったときは、いつもの車屋さんへTEL!

車を持ち込んだわけでもなし、故障診断できるわけでなし、
なんかヘンな(?)信号拾ったかもなー、ってことで、エンジン止めて、再始動してみることにした。

再始動、成功!!(^u^)

でも、「エンジン警告灯」は消えてませ~ん\(-o-)/

アイドリング回転数がいつもの回転数付近にまで下がりました。
エンジン暖まったからね~。

ダメもとでアクセルを軽く踏んでみる。

ん? あれっ? 反応するじゃん! (^O^)

いまのうちにお家に帰りまひょーー、ってことで帰宅できました。


翌日(今日のこと)

なんか悔しいので、ECUをリセットしてみた。



「エンジン警告灯」消えたwww

なんじゃらほいっ? \(-o-)/

またすぐに点灯するんかな~
記憶を辿れば、「エンジン警告灯」が点いた時、フォグランプのスイッチをONにしたような・・・
関係あんのかな~
インナーサイレンサで排ガスがフン詰まったんかな~
どっかのセンサーが逝かれる前兆だったり~

考えたらキリがないんで、また症状が出たら、故障診断してもらおうっと (^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/12/22 14:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

気分転換😃
よっさん63さん

イタリアン
ターボ2018さん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 16:35
まさにゴースト現象Σ(-∀-;)ヒィー(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 20:53
まあ、さすがにこの歳になると何が起きても、ちょっとやそっとじゃ、ヒルまねえwww
6年乗ってりゃ、どっか壊れるわな~、って感じ。
でも、勝手に直ったよ (^^ゞ
2012年12月22日 19:03
僕もそのような症状がこの前出ました💦
原因は電スロが壊れてしまった為でした(*_*)
コメントへの返答
2012年12月22日 20:58
コメントありがとうございます。
電スロ、ですか・・・(^_^;)
みんカラを徘徊してると同様の現象をご体験された方がいらっしゃるようですが、原因が色々あるみたいですね。
年末年始の物入りな時期に予定外の出費は勘弁してもらいたいものです~。
2012年12月22日 19:19
失火の症状がでたり、センサー系に異常がでると着きますねσ(^_^;

もう何度も経験してるので対処は分かりましたが(笑)

あのランプはエンジンを切る、アクセサリーがおちてからエンジンを掛けるを5回正常にできたらきえますよ(^-^)
コメントへの返答
2012年12月22日 21:01
コメントありがとうございます。
ルキアさんもご経験者でしたか(^^ゞ

電装系はイジッてないのですが、サーキットで車を酷使してるので、何があってもどこにも文句は言えそうにありません(^_^;)

ECUリセットで直った(?)っぽいのでしばらく様子見することにします~。
2012年12月22日 23:01
ディーラーでも特定しにくいようですね。センサーの交換だと、かなり凄く心臓に悪い金額になりますよぅ (>_<)   しかも、センサーは二つもあるんよ。
コメントへの返答
2012年12月23日 14:07
異常な電気的な信号(断線?ノイズ?)が出っ放しならまだしも、消えちゃったら調査しようがありませんよね~。
センサー2個新替えとか。
考えたくないっす\(-o-)/ムリムリ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation