• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

壊れた!ずぶ濡れ~!

壊れた!ずぶ濡れ~!壊れたぁ~! 壊した?

昨日の朝、降ったり止んだりの雨により、
とんでもなく汚い我が家のスイスポさんの
フロントガラスに(運転中)ウィンドウォッシャーなるものを
ビュビュッ!と噴きつけてました。


そしたら、急に何~も出なくなりましたとさ(ーー;)
普通は、じいさんのお○っこのようにチンタラなってから出なくなるでしょうに・・・


まあ、ウォッシャ液が無くなったんでしょうがな・・・
ってことで、今日の会社の帰りにホームセンターへ。

2Lで\298(これしか置いてなかったし)の無名のウォッシャ液ボトルを購入して、
帰宅後、早速 入れてみましたよぉ~~(^^♪
案の定、タンク内は空っぽだしぃ~。

シートに座って、「スイッチオン!」
・・・・・、(静かに)ミィーーーーー(作動音だけ響くのね~)

んっ?
さっき入れたウォッシャ液はどこ行ったん???

Open the ボンネット!

なんか重たいな・・・
なんでこんなに滴(しずく)が垂れるん?
なんでボンネット裏の断熱材がびしょびしょなん??
雨も降ってないのに、なにゆえに濡れ濡れなん???

お??? まさか・・・、

うひぃぃぃぃーーーーーー(>_<)
ウォッシャ液供給ラインのビニールチューブ接続ピースが破断しちょりまするぅ~(T_T)


なんでこんなとこが折れとんよぉ~。
ダメダメじゃんよぉ~~。


直すしかねぇっすな・・・(-_-;)
でも、継ぎのピースを持ってねえぞ。

やるしかねぇ!
- - - 家宅捜索開始。

捜索開始して約10分、ブツ見つけましたよ。
以前、パジェロのブレーキパッド交換するときに、
オイルタンクからちょっとオイルを抜くのに使っただけのスポイト(\90)
適当な太さの部分で切断して、無理やりハメる(^_^;)

修理完了(^◇^)

でも、なぜか以前の勢いが無くなったんですよね・・・
昔はもっと、ビュッーって発射してたのに・・・

スイスポもオッサンになっちまったで(-。-)y-゜゜゜




Posted at 2009/10/01 18:51:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45 6789 10
11 121314151617
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation