• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

スイスポのフロントサス、ストラットベアリング。

スイスポのフロントサス、ストラットベアリング。スイスポ(ZC31S)1型のフロントサスです。

車高調を組む際に、
純正部品から流用(使い回し)が必要なパーツを
わざわざ別に購入して、

いつでも完備交換できる体制にしよ~と思いつつ、
どうにか車高調組んで、慣らし運転中なわけですが、

「純正モンロー+ダウンサス」--->「純正モンロー+純正バネ」に戻そうと、

朝から、解体作業してたわけです。

そこで!
画像の赤囲み部品「ストラットベアリング」

新規に買って、車高調に組み込んだブツは

ただのプレーンなベアリング(?)で、ワッシャも無ければ、摩擦係数の低い噛ませもの?って類。
部品番号:41742-57K00

オリジナルを確認してみた。


明らかに形状が違~う(-_-;)
で、これ、ボールベアリングではないかい??

オリジナル品の方がどう見てもグレードが上だし、ベアリングとしての動きが軽やか。
刻印には、GERMANYって。輸入もんかい!

うそぉ~ん(>_<)

ってことで、オリジナル品と同じものが入手できねえの?

いつもの親切丁寧な車屋さんの整備士さまに同行してもらって、
スズキな純正部品のお店に突入してきた。

結果:
色々調べてみたが、ZC31Sの部品展開図では1種類のストラットベアリングしか該当せず、
それが、新規に手配した”ちゃちいもの”。
おそらくは、オリジナルのベアリングはデザイン変更(という名のコストダウン)で
世の中から消滅(部品生産もなし)した模様。


どっちかというと、オリジナル品の方が良さそうなので、
また車高調バラして、ストラットベアリングを入れ替えることにします。

今日、やろうと思ったら、が降って断念です\(-o-)/

そして、家の中に、バラバラになった純正ショック、バネ類が散乱中。
オレのせいじゃねえ
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2011/09/30 15:35:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
45 67 8910
11 1213 14 151617
18 1920 21222324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation