• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

エアインダクションBOX、また取付けました。

エアインダクションBOX、また取付けました。こんばんわ。
今日もひっそりと(?)車イジリなSAKAです。まいど。


気温は低くて、風は吹いてましたが、
お天気は良かったんで、


まあいいっか・・・、と放置してた
スススポのエアインダクションBOXを再度取付けることにしました。

仮に取付けてたエアダクト(自作品)を外しぃ~の、

ファンネル(Φ75)~エアインダクションBOX入口までの短い空間に
男前なwww短足エアダクトを作ってみました。

なんだか、売り物のような出来栄え自己満足できるブツですwww

エアクリを一旦取外して、インダクションBOXの下側ケーシング短足ダクトを嵌めます。


先にケーシングを取付けると、ダクトが入らず、
先にダクトを入れると、ケーシングが嵌らない、という罠_orz

んじゃ、どうしたの?って?

同時に取付けるんですよ( ̄▽ ̄)

ダクトとファンネルを固定( by 巻きバンド )するのが、ひと苦労です(>_<)
手がスリ傷だらけになります。

フタを付けたら出来上がりの図


特に感想はありません(^_^;) そういうことです。

今日、4ヵ月ぶりに、マフラー出口に嵌めてた”インナーサイレンサ”を取外してみました。


いやぁーーー、けっこう、なかなかな「きつね色」ですね。

ご近所迷惑になること確実なようなので、またサイレンサ付けますね(^_^;)
Posted at 2012/02/19 18:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
56 7 891011
12131415 1617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation