• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

今年最初のプチオフしてきた

今年最初のプチオフしてきたまあ、新年早々
胃腸がブチ壊れた。

年末年始まるごと海外出張した疲れがドッと出たん?
どっかから何かの病原菌もらって胃腸がヤラれたん?
日頃のストレスの蓄積?


まあええわ、3日たって、
ようやくメシがちょびっと食えるようになったよ。

さすがのわしがビールも飲めんとは・・・\(-o-)/
ああ、歳は取りたくねえの。


ということで、
金曜夕方に緊急招集がかかりましたので、
プチオフに行ってきました。

広島から黄色いリーダーさまが来岡されてたので、
新年のあいさつを兼ねて。

で、うちの長男と一狩りに出てました


寒い中、プチオフにご参加のスイフトなメンバーさん、お疲れさまでした♪
また遊びましょ~。


で、帰宅したら、パソコンがブチ壊れてた。
物理的な損傷ではなくて、Windowsが立ち上がらん。

2年半前に\39,800で買ったe-machine、ついにキタか?と思ったが、
WindowsXPだけがブチ壊れ~の、HDD自体はご無事でした。

ここはついでに、と、500GBのHDD(今は3千円台で買えるのね)を買ってきて、
それにWindowsを入れ、ダブルHDD仕様へと格上げ(?)してみました。
っていうか、320G以下のHDDなんて売ってねぇし・・・。
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2011/01/16 18:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月11日 イイね!

V75パジェロ グローブボックスが開かないんですけど・・・(>_<)

V75パジェロ グローブボックスが開かないんですけど・・・(&gt;_&lt;)この3連休(わしにとっては正月休み)に
雪山へ行ってきました (^^♪

途中のローソン駐車場で、
雪に埋もれた縁石に乗り上げて後ろ半分が「亀」になった4トントラック
引きずり出そうと試みた。
最初、引っ張ったら、普通に出せるんじゃね?とか思って、
”4HLc”でやってみたけど、ピクリともしない。
勝負魂に火がついたので、”4L”に入れてアクセル全開ブチかましてみた。
四輪(?)ホイールスピンしながら臭い煙が出てきたので、断念\(-o-)/


単なる雪でのスタックだったら楽勝だったんだけどな・・・。
と、言い訳してみる(^_^;)


のんびりスキーして温泉に漬かって、癒されて来ました。


それはそうと、
先日、眼の保養にとアウディDラQ7を見に行ったことはブログに書いてたが、
その時(?)、このパジェロにアクシデントが発生していたことになる。


なんと、まあ、
助手席にある「2つのグローブボックス」(上下ともに)が開かなくなっていたのである。

アウディDラさんは、
「ちょっとお車の査定だけヤラしてくださいね~♪」ってことで、
車内を物色(車検証やら)をしてたので、その時はちゃんと開いたようだ。


なんとか、コネくり回したら開くんじゃね?って思い、
ドライバーやらスパナを突っ込みぃの、こじ開けようとしてみたが、ダメ。

次第に人間がキレてくる。

作業の荒さがエスカレートしてきて、ブッ壊してやろうか!と思いつつ、
なじみのM菱Dラに連絡してみた。

「年末にも同じ現象になったお客様がいらっしゃいましたよ。」
ヌケヌケとこう仰います。

あんまり派手にブチ壊そうとしたら、助手席のエアバックが爆発しそうなので、
この辺で思い留まって、一度、M菱Dラで開けるだけ開けてもらおうと考え直したわけ。

で、行ってきた。

そしたら、M菱Dラのメカニックさん、わしより派手にヤッてくれた


車両ドロにでも遭遇したかのような仕上がりです。

穴をほじくった部分に「カギ穴」が隠れてる。
別にスペシャルなカギはいらない。マイナスドライバでもいいので、突っ込んで90度ヒネる。
*欧米仕様はこの「カギ穴」は隠れていないらしい。

ここまでくれば、あとは部品交換で”終了”になるわけで。
そのお見積もりがこれ


まあそりゃ、7年乗ってますよ。
でもね、
経年変化のあるような部分じゃないでしょ?
開かなくなった原因は何よ?
部品交換しても、翌日、開かなくなったらどうなのよ?
また、同じように、ブチ壊して、部品交換かい?

納得いく回答なんて出来そうにない営業担当を若干責め立ててみる、Sな私。

少々凹んだ営業担当:
「すいません。部品には1年間の保証がついてますので、交換で様子を見て頂きたいのですが。」

はいはい、わかりましたよ。交換は自分でヤルから入荷したら連絡してくれい。
(-。-)y-゜゜゜

後日、グローブボックスのキーシリンダ(ロックギヤボックス)を交換したら、詳細を記載します。
Posted at 2011/01/11 14:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月08日 イイね!

雪山へ現実逃避ですスキー

雪山へ現実逃避ですお正月休みが無かったので(?)
雪山に現実逃避しに来ました。

今日はイイ天気でした~るんるん
美味しいもの食べて温泉に浸かって、
また明日も遊びま~すスキー
Posted at 2011/01/08 17:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年01月07日 イイね!

Audi Q7 & A1 を見に行ってきました(^^♪

Audi Q7 &amp; A1 を見に行ってきました(^^♪年末年始のお休みが全くなかった上、
休日(時間外)の手当てが貰えないので、
キレ気味に休みました(^_^;)

今日から勝手に正月休みにします。
管理職さまの評価はご勝手にどうぞ \(-o-)/
偉くなるつもりは全くありませんので。


今日から、息子どもは学校が始まったので、ラブリーな妻を独占!

っていうことで、久々のデートなので、
最近(?)V6の3L+スーパーチャージャーになった「Q7」を見に行ってきましたwww
だって、財布を握ってるのはラブリーな妻さまですからね。

運良く(?)、Q7の展示車がありました~♪
Q7、こりゃ、イイわぁ~~~♪
この高級車オーラがタマらん (^・^)

当然、お値段もかなりイイんですけどね。
800諭吉

この妻さまも曲者でして、
レンジローバーやらトゥアレグやら、色んな高級車を見せてますので、
意外に眼が肥えてたりします(^^ゞ

妻さま曰く、「次、買うなら、これやな」
トゥアレグもいまいちだし、X5X6もナシやな~。
 レンジローバーよりも、断然こっちやな~」と仰います。

一番気に入った点は、リアハッチは上に開くタイプで、なおかつ、
スイッチ1つでリアハッチがOPENして、スイッチ1つでAuto CLOSEすること、らしい (^_^;)

なんと!そこですか~! っていうくらい、眼の付け所が、ある意味スゴイ。

全長5m、全幅2m近い、Q7をもってしても、
「ちょっと大きいくらいやな。それより、運転席からボンネットが見えんのがイカン」

ヤツは何様なんでしょうか?www

まあ、「但し、宝クジが当たればな」と、半ば捨てゼリフが最後に入ります。


で、せっかくなので、
次に、1月11日にデビュー(販売開始)の「A1」について尋ねてみた。

そしたら、
Dラ営業 「えっ? さっき、入ったばかりのがありますよ!見ますか?」って。

ん?1/11発売でしょ? 今日まだ1/7ですよ。

Dラ営業
 「別にいいですよ~。30分くらい前に来たばかりで、試乗車になるヤツですけどね~、どうぞ~」

では、遠慮なく・・・ (^^ゞ

デビュー前ですが、この通り


Webでは仕様がはっきりと記載されていなかったんですが、
1.4L+ターボ、7速Sトロニック(2ペダルMT)
90kW(122ps)/5000rpm, 200Nm(20.4kgm)/1500-4000rpm
L 3970 x W 1740 x H 1440mm
お値段は、本体価格289諭吉。
1/11~販売のA1は3ドア。
Dラ営業の方が言うには、この3ドアの販売は1年間だけで、その後4ドアになるらしい。
ほんまかウソかは知りません
(^^ゞ

このA1、今、ハンコ押せば、岡山県の1号車になるらしい。
「そりゃ、販売前じゃけん、当たり前やろ~」、と思ったが、軽くスルーしておいた。

カッコはイイ。個人的にはスキ。
でも、これに、289諭吉(値引きナシ)は出せん、わしは。

ということで、まだまだスイスポ乗ります (^^♪
Posted at 2011/01/07 20:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月06日 イイね!

帰国した~♪ 放置してたスイスポとご対面~♪

帰国した~♪ 放置してたスイスポとご対面~♪帰ってきたよ~~~ (^O^)/

たいした仕事はしてねぇけど、
年末年始まるツブれの7日間を終え、
イギリスより生還いたしました~。

出張中に気になってたのは・・・

xx空港駐車場に放置してたMYスイスポさん (^_^;)

戻ってみたら、汚れちゃってましたけど、
何事も無く、ご無事でした

腐りかけの純正バッテリーでもなんとか始動できたし、
よかったよかった (^・^)

おいおい・・・って、ツッコミ入れたくなるようなエンジンのかかり方でしたけどね。

お隣に泊まってる練馬ナンバーブリティッシュグリーンなNA6さん、
私が出発する前からありましたので、彼よりも早く脱出!


今回は、乗ったことのなかった「バージンアトランティック航空」(VS)なるフライトをチョイスしてみた。


片道で約7000マイルが加算されたわけですが、
成田~ロンドンのフライト分のプレミアムポイントが加算されてない・・・(>_<)

この「バージンアトランティック」、スターアライアンスじゃなくて、ANAとの提携航空会社なのね。
だから、マイルは付くけど、プレミアムポイントが付かない・・・。


ひぇ~、調べてなかった~。

まあ、またそのうちたっぷりポイントが貯まるから少々ええっか (^^ゞ


そんなこんなで今日は普通に出勤してきました。
年末年始休みがなく、そのまま出社なので、テンションだだ下がりモチベーション最低バージョン。

寝坊して、ギリギリの時刻になった上、朝っぱらからこの渋滞。


でもまあ、スイスポに乗って通勤できるだけ幸せ~だったりする (^。^)y-.。o○
Posted at 2011/01/06 17:29:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年到達、19年目突入。 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ」と言われたので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45 6 7 8
910 1112131415
16 1718192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation