• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

大雪と3並び。

大雪と3並び。晴れの国、岡山~♪

って、大雪ですな。
ここでは、
1cmでも積もれば大雪なのよ。

大雪にネタを持っていかれそうじゃが、
実は、ひっそりと(?) メーターに3が並んだよ。
まだまだ乗るで(^^♪

ここでこれだけが降るのも、
久しぶり?初めて?って感じに、
盛大に降ってますな。

会社からどうにか自宅まで帰還したけど、
うちの黒スポさんが半ば白スポさんになってます。



フロントだけでも新品のRE-11履いてて、ヨカッタかもしれん (^_^;)
4輪、ツルツルのクソノーマルタイヤだったら、会社から帰れてないで。

でも、これ、明日朝は凍るんじゃね?

そうなったら、パジェロの出番だな (^^ゞ

昨日、こっそりと貼り付けたリアのSUZUKIなエンブレムですが、
中央のSなエンブレムを剥がしたんで、スッキリお尻を大公開!



個人的には アリ だと思って、自己満足してるwww
息子らにも好評!
やったぜ!¥1パーツ!

自己満足ついでに、リアビューをフォトギャラに入れてみました (^^ゞ
Posted at 2011/02/14 18:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月13日 イイね!

パジェロで雪山へ。スイフトはちまちまと。

パジェロで雪山へ。スイフトはちまちまと。まる一週間!
プログ更新なまけました。

ということは?
全身に「じんましん」が出てから
一週間なんですね~(^^ゞ
ど~でもいい話ですが。



皮膚科の先生が処方してくれた薬物が効いたのか、
ただの気持ちの問題なのか、
なんとか治まりの傾向ですわ。


せっかくの(ほぼ奪い取った状態の)3連休ですから、
現実逃避しに家族で雪山に行ってきました。
1泊2日で。

一晩でこのザマです。(画像参照)

土曜の午後、ゲレンデが大吹雪状態で前が見えないようになってきたので、
宿屋の風呂に入れる午後2時を待って、早々に退散してきました。
まあ、朝一から滑ってるので、もうええだろ・・・みたいな (^_^;)


スイフトの方も、この頃の寒さにより、洗車もせず、イジリもせず、という、
まさに普通のオッサン並みな扱いしかできてませんが、

ふっ、と思いついて、ちょろっと、やってみました。

リアにSUZUKIエンブレム貼りつけ!



これで、リア中央の”S”なエンブレムを剥がせば、
それなりにスッキリしたお尻ができあがるんではなかろうか、と勝手に思ったりしてる。

しかし、あの追加したSUZUKIエンブレム。意外にツヤはないしキズが多いし・・・(-_-;)ブツブツ

ヤフオクで¥1落札だったから、裏に使った強力両面テープの方がカネかかってるよ。
Posted at 2011/02/13 14:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月06日 イイね!

ん?じんましん?かゆいぞ。

画像はありません。お見せできません。

土曜夜に喰った「豆腐&カキ入りのキャベツ味噌鍋」が原因か?
その夜から、体中がかゆい。

寝てる間に、ぼりぼりと手でかくのですが、足やら尻やら背中やら・・・(ーー;)やたらとかゆい。

夜中にどうしようもないので、根性で寝ることにしたのはいいが、

翌朝、起きてみたら、

あらま!全身が”じんましん”(特に下半身。)

あそこには、じんましんって出ないのねwww
これまた不思議(^_^;)


まあ、かゆいだけで至って元気なので、長男(中2)テニスしに行ってきた。
汗かくと、かゆさ倍増になるのね(+_+)

病院には行ってません。行く気もありません。
そんなカネを使うなら、タイヤ2本買います。
あとは、かゆさに耐えるのみ。

しかし、何がヒットしたんじゃろうか?
豆腐の大豆?カキ?味噌?まさか、キャベツじゃないだろうに・・・。

ラブリーな妻に、
「おまえ、ヒ素トリカブトの量が多かったんじゃね?」、と言ってみた。

妻:「あ!バレたん?ちょっと多かったか・・・」といいつつ、
「移るから寄るな!」足蹴にされる始末 (T_T)

どこまでがボケとツッコミなのか理解に苦しむ関西なノリの夫婦ですが、

妻:「ビールが悪いんじゃね~の~?」(^・^)

わし:「おっと、そうきたか・・・」( ̄▽ ̄;)

そして、久方ぶりの土日休みが終わりを告げました。
Posted at 2011/02/06 21:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年02月02日 イイね!

3並び間近。4年かかったわ(^_^;)

3並び間近。4年かかったわ(^_^;)今日、フッと見たら、
もうちょいで3並び!です。

真ん中の数字がちょっとスベッてますが、
あと200kmですね。

ここまで4年かかりましたわ~。

若い頃は、(とか言いだしたらオッサン、なのは分かってるよ)
1年で3万キロover走ったり、半年でタイヤ丸坊主にしたり、
ブレーキパッドから出したり、クラッチ逝かれて牽引されたり・・・

さすがに40超えて、少しは落ち着いてきたか・・・( ̄▽ ̄;)


なにやら、会社の同僚(後輩)が、DC5売って、EK9買った?らしい。
Type-Rを買った、という噂だけなので、まさかFD2じゃないだろ、と勝手に思ってる。

別のヤツは EG6を愛着持って、まだ乗ってるし。

どうも、ホンダマニアが多いな・・・。


そこで、イジの悪いオッサンの私は、
こやつらを備北へ連行して、眼に物言わせてやろうか、と思案中。
120psそこらのスイスポで十分でしょ。RE-11履いてるのは内緒でwww
Posted at 2011/02/02 19:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月01日 イイね!

休んだったwww けど、なんか忙しかったわ。

休んだったwww けど、なんか忙しかったわ。先日の函館出張、
結局、帰宅したのが土曜の晩。

年末年始のお休みもなかったのに・・・。

もう知らん!

ということで、
今日はお休みしました。
ある意味、個人的なストライキです。

休んだら、休んだだけ、仕事が溜まるという、
なんて悪循環な・・・。


そんなことはさておき、
デモスイさんからステッカーのお願いもありましたので、
友人からマシンを借りてきて、切り文字ステッカーの追加分を作成してみました。
データは残ってたので、サクサク作れましたよ~♪

でもって、
今日は、のんびりするどぉ~~♪

   って思ってたんですがね・・・(-_-;)

ラブリーな妻さまが、「ホームセンターに連れて行け!」と。

で、行ったら、「どの補修材にする?」って。

「は?どこの部分の補修ずら??」( ̄△ ̄)

という流れで、我が家の外壁&窓枠外側のクラック部の補修をヤラされました。

この寒空に”お外”です。
あきらかに、氷点下でしたよ、今日は。

まあ、どんだけドSな妻なんでしょうか。

そして、2月が始まりましたね(^_^;)
Posted at 2011/02/01 19:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2345
6789101112
13 1415161718 19
20212223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation