• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

スイスポ エアインダクションボックス装着!

スイスポ エアインダクションボックス装着!ぜってぇ~暑うなるわぁ~、と思ったんで、
朝8時から静かに作業開始。

作業自体は大してかかりそうになかったけど、
鉄板に再塗装して乾燥待ちしたり、
エアクリのエレメントを掃除して、
これまた乾燥待ちしたり、
さらに、
パイプカッターを借用しに、一旦会社に行ってみたりw


結局、暑い時間帯になっちまいましたので、
簡易で日除けです。byパラソル。


親愛なるみん友さまの計らいで、
こちらのカーボンなパーツを頂きましたので、
さっそく、取り付けてみました(^^♪


こういうことになりました♪

作業の一部始終は、こちらの整備手帳から(^^ゞ

それはそうと、次回はこんなことになる前に掃除するとするか、って(^_^;)

みなさんのスイフトはこんなことになってませんよね?www

バンパー外したついでに、また同じ色で塗っておきました。


暑いし、バテ気味ですが、ビールは旨いっす(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2011/07/30 14:24:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月28日 イイね!

カーボンなパーツが届いたよ。

カーボンなパーツが届いたよ。親愛なる、みん友さまからブツが届きました。
カーボンなブツです♪

割れとか色褪せとかがあるよ、って話に聞いてましたが、

えっ? どこに??
 って位、程度がいいんですよ~。

あまりの程度の良さに、若干ビビリつつ、

さあ~て、いつ取付けようかなぁ~。


先週は、和歌山県下津に行き、
今週は、千葉県市原市に出張してきました。


空港内って、夏休みぃ~って感じの客層になってますな。
はいはい、私はお仕事でつ(>_<)


全然関係ないっすけど、羽田第2ターミナルの到着ロビーにあるカレー屋さん。
いつもここに来ると、カレー(特に、野菜カレー)が食いたくなるんですよ、なぜかwww

今回も例に漏れず、カレー食った。
今までになかった「ゴーヤ」さまが何切れも入ってました。
これがかなり苦かったです(ToT)

報告事項、それだけよ(^^ゞ
Posted at 2011/07/28 18:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月23日 イイね!

V75Wパジェ ECUリセットしてみた。

V75Wパジェ ECUリセットしてみた。なんだかんだで1週間以上、
みんカラを放置してましたよ(>_<)

落ち着いたら(←何が?www)
また、のんびりと更新していきますわ。

今日は、久々にパジェロ(V75W)のボンネットを開けて、

エンジンオイル量のチェック
バッテリー電圧、容量チェック
その他、
パワステオイルやらブレーキオイルやらのレベルを確認。

しかしまあ、オイルを喰うエンジンだな、このGDIってやつは・・・。
オイルレベルゲージの真ん中あたりになってたんで、
同じオイル(新油)をたしておきました。


最近、っていうか、前から?www
ATの変速がオカシイし\(-o-)/

突如として、3速固定になったり、下り坂で勝手に3速までシフトダウンしたり・・・
どんだけ3速が好きなんよ(^_^;)

そういや、バッテリー交換したり、プラグ交換(新替え)したけど、
ECUリセットしてなかったな・・・

っていうことで、やってみました。

方法は、みんカラを徘徊して、それらしい方法でwww


結果!
何も変わらねぇ\(-o-)/

別に、どうでもいいや~。
ATじゃけど、マニュアル操作すりゃええしぃ~。

とわいえ、
バッテリーのマイナス端子外したり、ECUリセット(もどき?)してたら、
こちらのランプが点きっぱなしになったわけさ(^_^;)

アクティブ・スタビリティ・コントロール?
アクティブ・トラクション・コントロール?
(@_@)???
スイッチを何回押してみても消えませんな・・・。

なんでもええわ・・・。もう放っとくし、どうでもええし。

って言ってたら、数km走ったら、勝手に消灯されてました(^^ゞ
なんなんでしょね。
リセットするのに、ある程度、速度を出す必要があるんでしょうかね。

AT3速固定については、今度Dラに行った時に営業マン経由メカの方に聞いてみます。
いい加減、ガタがきだしたか、M菱パジェ。
あと3年は耐えて欲しいところだが。
Posted at 2011/07/23 20:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月14日 イイね!

スイスポの状況と妻のバースデー

スイスポの状況と妻のバースデーそろそろブログ更新しなくちゃ・・・とか思っただけ。

この前のSAB姫路オフから帰ってきて、

あっ!タイヤ、元に戻そ~(タイヤ温存の法則)っということで、

また、前後で違うホイールになっちまいました (>_<)

そろそろ程度のいいホイール2本探してこないとな~。
別に純正のままでもいいんじゃけど、
黒いボディに、リアのホイールだけ輝いてるよ・・・\(-o-)/


数日前、バースデーでした。(何回目の・・・は、書けませんw)
仕事、放っておいて、会社休んじゃいました (^^ゞ

ラブリーな妻さまランチデート

選んだお店がここ

又来軒(ゆうらいけん)
四川料理のお店ですね。暑い時は辛いくらいが美味いのよ。

わしのメニュー牛肉カキソース炒め(を+250で定食に)


妻さまのメニュー車海老の唐辛子炒め(を+250で定食に)


大盤振る舞いじゃ~~(^ー^)

これだけ貢いでおけば、足回りの資金が手に入るかも・・・
淡い期待が脳裏をよぎる( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/07/14 18:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2011年07月10日 イイね!

SAB姫路合同(プチ)オフ、行って来た。

SAB姫路合同(プチ)オフ、行って来た。SAB姫路で開催中の
コンパクトカーフェア(?)に便乗して、

兵庫雨燕隊さまと合同(プチ)オフしに
兵庫県姫路に行ってきました。

私が東向きに行くのは珍しいことなんですよ。
たぶん、スイスポで東向きに県外に行ったのは
ここ4年で初めてなのではなかろうか・・・。
だって、車多いし、道分かんないし
(^_^;)

初めは、岡スイ数台、雨燕隊数台で、
プチオフだね~、って感じだったんですが、
SSS(山陰チーム)さんも加わりぃ~の、
かんスイさんもいらっしゃってたし、
気付いてみれば、集まりに集まった、31台?32台?
30台越えたら、訳分かりません。
どの方がどの車のオーナーさんなの???って。

また、今年一番の暑さじゃねぇの?\(-o-)/ってくらい暑かったです。

でも、ショップさんのデモカーは見てきました。

R'sさん。

あっ!
キャンバーアジャストロックの値段聞くの忘れてた。
お買い得だったら買おうと思ってたのに・・・
(>_<)

Tryforceさん


このフロントタイヤのキャンバー角が男らしい(^^♪
ショップの方に”赤脚”を勧められました。
お買い得よぉ~。キャンペーン価格は今日までよぉ~、って。

家族連れのスイスポに、バネレート10k以上のサスは・・・(^_^;)
リアシートがトランポリン?


最後はバタバタすることになってしまい、
今回とってもお世話になった雨燕隊の隊長さま(鵯さま)、岡山支部長のKanさまにちゃんとご挨拶もできず、
とっちらかったまま帰宅するハメになってしまいました。
この場をお借りして、

「とても楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。」

また、本日お集まり頂いた兵庫雨燕隊のメンバーさま、遠くから遠征してきたスイフト乗りな方々、
それと、いつもの岡スイメンバーさん、
みなさん、お疲れさまでした~。また遊んでください~。
Posted at 2011/07/10 19:11:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 5678 9
10111213 141516
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation