• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

ちょっとタイヤ交換しといた

ちょっとタイヤ交換しといたいやぁ~、昨日は大阪結婚式やってん。

わしのじゃねえよwww

姪っ子が嫁いじゃったわけさ。

義兄(妻の兄)とこの娘さん

あっ!オレ、叔父さん?

おっさんのおじさん???



かなり幼い頃から成長を見てきた(盆と正月に会うくらいw)姪っ子が結婚するとな!
NMBもびっくりするくらい、かなりかわいい娘さんですが、ついに人妻ですw


事前に分かってることやけど、軽~く呑みすぎるやろな、という推定のもと、
お休みを入れてたわけで、今日はお休みです(^u^)

ということで、

リヤタイヤサーキットスペックものに変更しときました。(謎

これは何を意味するんでしょう?(^・^) 内緒です♪

中華製のHIDフォグも外したし、なんかスッキリしたわ。
まだリヤシートは残ってるけどね。


今週末は北九州へ、その翌週はまた中国へ~\(-o-)/
Posted at 2013/02/25 20:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月23日 イイね!

フォグのノーマル戻しとディープイエロー

フォグのノーマル戻しとディープイエローやっと週末になりました♪

このところ出張やら出張やら出張やら・・・で
ちゃんとお休みがもらえてなかったので、

この休みは貴重です!(・。・)

なんだか天気が良さそうなので、
早速、バンパー外しに取りかかりましたw

本日のメニュー:
1) CCFLイカリングHIDフォグの撤去
2)純正フォグ戻し
3)ディープイエローなバルブ(H11)に交換


前々から報告していた「エンジン警告灯」の点灯の件、

状況を整理すると、

雨の日に、HIDフォグのスイッチをONにしたら、
”ドキューーーーン”と、エンジン停止したり、
エンジン警告灯が点いてしまっていたわけで、

んじゃ、HIDフォグを使わなきゃ、いいんじゃね? って単純明快な解答ですw

ということで、バンバー外した↓

今思えば、バラストとECUの配置が近すぎたかもなぁ。


よくこんなんでアース出来てたな。 ん?アース出来てなかったからオカシクなったん??


保護チューブの中から水が滴り落ちるし\(-o-)/

そんなこんなで、ノーマル戻しのついでに、バルブをこれに変更しました。

バンパーを戻す前に、点灯確認を忘れずにwww


バンパー外したついでに、底面を見てみた。*単なる好奇心のかたまりwww

年末に「備北」でスピンアウトした時のものであろう”勲章”が刻まれてました\(-o-)/

どんまい、オレ。
Posted at 2013/02/23 14:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月18日 イイね!

またエンジン警告灯が点いたか・・・

またエンジン警告灯が点いたか・・・前回も

の降る会社帰りだったような・・・

またもや

”エンジン警告灯”が点きましたとさ

\(-o-)/



とある事情で若干残業しぃの、雨の中、スイスポの待つ駐車場へ。

いつもどおり、エンジン始動!

心地よくアイドルアップな2,000rpm付近で回りだしました。

数十秒間のんびりと、ある程度、エンジン回転数が落ち着くのを待ってました。

「まあ、も降ってるし、フォグでも点けて帰るかのぉ~」っと、

プロジェクタ・フォグスイッチをONした。

その瞬間、ブラックアウト!!! エンジン止まってる・・・\(-o-)/

なんやこれ・・・

落ち着け!オレ。

一旦、イグニッションキーをOFFポジションへ戻して、ゆっくりと、ACC--->ON位置へ回してみる。

で、エンジン再始動!  あっ、かかった♪(^。^)

なんやったんや???

今のうちに帰ろうっと。

ということで、自宅まで問題なく帰ってこれました。

でも、好奇心旺盛なお年頃(?)なので、再現性を確認してみたくなりましたwww

では、やってみましょう!

プロジェクタ・フォグのスイッチONっ!

あぁぁぁぁぁーーー

いきなり回転数が2,000rpmくらいまで跳ね上がりぃの、エンジン警告灯が点いた・・・(>_<)

一旦、エンジン止めて、再始動してみたけど、警告灯が消えないとか

The END だわ  いらんことするんじゃなかった・・・\(-o-)/

たぶん諸悪の根源
CCFLイカリング付きのプロジェクター・フォグ

プロジェクタ・フォグ+CCFLイカリング、それぞれスイッチはあるけど

イカリングの方はなんともない。

どっかで漏電しとんかな~

もうノーマルフォグに戻そうっと。
Posted at 2013/02/18 22:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月09日 イイね!

大晦日です@中国

大晦日です@中国タイトル画像、見にくくて、すいません(-_-;)

中国出張、現地に着いて3日目です。

旧正月な中国なので、今日は”大晦日”です。

中国の田舎都市に来てるわけですが、
そこらじゅうで花火爆竹がボンパチやってます。

すまんが、明日も仕事じゃけん、寝かせてくれ!

と、ここでは外国人な私の心の叫びwww

見える範囲で、4~5ヵ所から花火が打ちあがる。
一般家庭からも、ショボイ花火が上がってる。
大通りの横では爆竹の嵐。

ああぁぁぁぁぁ、こんな時に来るもんじゃねえよ\(-o-)/

晩飯食うにも、ホテルのレストランは富裕層のファミリー(一家総出?)でフルブッキング。
当分の間、フルブッキングらしい。

メシ食うところが無い・・・\(-o-)/

数十分タクシー走らせて見つけた食堂(ラーメンと炒飯の店)も
お正月価格で通常時の2倍!\(-o-)/

ああぁぁぁぁぁ、こんな時に来るもんじゃねえよ\(-o-)/

大事なことなので2回www

トピックス:

鳥様の足↓ コラーゲン?を食すべし


鳥様の全て↓ 若干カレー風味なのは無理っぽいw

*ニワトリである

全ての食材に感謝しなくちゃなのか?\(-o-)/
Posted at 2013/02/09 20:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2013年02月07日 イイね!

この時期に中国に出張とか・・・

この時期に中国に出張とか・・・まいど、SAKAです。

旧正月で帰省ラッシュ(?)とか言ってる時に、
中国に出張です\(-o-)/

しかも、ちょうど寒波到来!らしい。

上海から北西へ車で5時間(途中、吹雪やら事故渋滞やらで)、
靖江(Jingjiang)って所らしいwww

ひでぇ話だ。

出歩く気にもならん。外は氷点下の世界。

ん? 2/9, 10, 11って、3連休なん?

わしの3連休はどこにいってしまうん???


まあええ、仕事でもしとくわ・・・(-_-;)

今回のホテル、見た目わりと高級っぽい。
部屋も無駄に広いwww

日本円で1泊¥6500位らしい。

ああ、はよぉ帰りてぇ・・・

【余談】
こんな状況で、ラブリーな妻様からLINEで
「スマホの画面のカレンダーが消えたぁ~」って、\(-o-)/
かわいいやつやな♪
Posted at 2013/02/07 23:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17 1819202122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation