• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akio_aの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2024年10月10日

アームレストで長時間腕を乗せてると痛くなるのでスエード調のシートに張り替えてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前アームレストをつけましたが
長時間腕を乗せ続けてると生地が
食い込んで痛くなるのでスエード調
のシートに張り替えてみた

※長袖なら関係ないんだけどね
2
張り替え前の生地表面です。
3
Amazonでスエード調生地を購入
AUTOMAX izumi
スエード (A4) 黒 幅30cm×20cm
糊付き 生地シート ブラック
510円
4
まずは作業し易くする為に
蓋部分を外します。
外し方は左側部分のパーツが
引っ掻からない様画像の様に
傾けながらまっすぐ後ろに
引きます。

※この部分は壊し易いので
慎重に確認しながら、かつ
大胆に引き抜くのがコツだ
と思います
BOX内のネジを外してBOX
外した方がやり易いかも
5
蓋の裏側の部品を外します
6
シール剥がし剤を縁部分に吹き付けます
島忠でシール剥がし剤購入
LOCTITE(ロックタイト)
シールはがし プレミアム 60ml
610円
7
シール剥がし剤塗布後、ピンセット
で端を摘んで剥がし、ある程度剥がし
たら指で摘んでベリベリ剥がす
※この時なるべく綺麗に剥がします
8
糊跡などない様に綺麗に清掃
9
買ったスエードシート
10
剥がした元の生地
11
買ったスエード生地を裏返しその上に
元の生地を乗せます。
元の生地に沿わせてハサミで
切り取りました
※元の生地に糊が残っていたので
軽く張り付く
12
蓋に端から徐々に紙を剥がしながら
貼り付け、空気をヘラで抜きつつ
端をよく押さえ張り替え終了
13
蓋に部品を戻し、アームレストに
取外す時と同じ様に慎重且つ、
大胆にハメ、完了です

※因みにスエードは撫でる方向によって
逆立ったりするので奥から手前の方向に
撫でると綺麗に、逆に撫でると逆立つ様
に張りました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

換気扇

難易度:

USB+スマホホルダー追加

難易度:

シートカバー交換

難易度:

タイヤ交換 MAXTREK MAXIMUS M1 165/65R13 77T

難易度:

(備忘録)エアコン吹き出し温度

難易度:

ステアリング交換/断熱シート貼り付け/シート穴補修/内装復元

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「免許証更新行ってきました
人生初GOLDです‼️
2種免許なので深視力検査
緊張しましたが無事突破!」
何シテル?   05/07 12:19
Akio_aです。よろしくお願いします 参考にさせて頂きます _φ(・_・(なるべくフィードバックもします(笑))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後付けアームレスト(タフト用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 20:42:34
フロントシートアームレストカバー(ふた)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:01:07
インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 22:30:12

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
NS-1ですがフロントを後期仕様の丸2灯 リア部分のカウルNSR 250、 そのほか色々 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて自分で買った車でした MR-2の実写の写真残ってないんで GT7(グランツーリスモ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
DA52T キャブレター
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ダイハツ アトレーワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation