• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

webgalantのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

始動不能 その2

作業を進めます
開けます。意外にエンジン内部は綺麗です。
ガスケット交換してセルを回します。
プラグホールにオイルの進入はなくなりました。

でも、掛かりません(笑)

ガスケット交換したらプラグコードが奥まで刺さってない感じなので、火花飛んでないのかもしれないです、でも、刺さったプラグの火花が飛んでるかはエンジン掛からない限り確認のしようがないです。
回し続けるとエンジンかかる事も、ただ1気筒だけ点火してるようで、しかも持続しません。

で、ここで気づいたけどガソリン来てるの?←今頃かよ( ̄O ̄;)

キャブ手前で燃料ホース外すと燃料来てない、正確にはクランキングさせると時々ピュッ!と、ちょっと出る🤣

ポンプはというと

まぁダメでしょう、てかダメです。
ネット探ってもこのタイプのポンプは故障も多いし異常に錆てるケースが多いです。設計上問題ありなんでしょうね。
ちなみにサンバーもこのタイプ使ってる年式があるようです。

純正品探ってみると、29,800円でまだ手に入るようです。



てか、車検代より高いので、アマゾンで似たようなの注文しときました。似たようなのです(笑)
Posted at 2022/09/12 12:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2022年09月09日 イイね!

始動不能

ミニキャブ君またかよ、みたいな感じで始動不能

ここ1ヶ月くらい乗ってなくて久しぶりに乗って行こうとするとエンジン掛かりません。
普段なら2〜3秒クランキングするとすんなりかかるも、この日は反応なし、あれっ?と思ってそのまま10秒程セル回していると一旦始動
しかし、1本失火してる感じ、アクセル踏んでれば戻るだろうと、そのまま踏んでるとエンストしてしまいました∑(゚Д゚)

さて🤔
仕事休む訳にはいかんので、原因は後回しにしてこの日はオッティに乗り換えて出勤

で、後日、原因追求
まず、お馴染みのデスビ関連

若干湿気入ってる気もしないでもないがそれほどでもないか?でも当たりは悪そうなので磨いておく
一応予備のプラグで火花テストすると正常に飛んでます。
電気周りは問題無さそう…てことは電磁ポンプ逝ったか?

とりあえずプラグ外して見る
1番は問題なかったものの、2番3番はご覧の通り

まさかのここか、オイルまみれ(笑)

そういえば、以前、少し漏れがあって部品は確保したものの増し締めで止まったから使わなかったのを思い出した。

次の休みに交換しますかね
Posted at 2022/09/09 09:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2022年08月21日 イイね!

パワーウィンドウ不具合

パワーウィンドウ不具合このところ右後部座席の窓の閉まりが重い
途中で止まりそうになります。

内張剥がした状態で動かすと若干鉄板が歪みます。
結構負担かかってるっぽい💦うーん…バラせばいいのだが、正直面倒くさい。

でもやらなきゃ。バラしてモーター単体で動かしてみると若干回りが悪いような気がしないでもない、しかし正常な動きがわからんから何ともいえない。

その他は歯車はグリス足して、グリス足せないリンク類はシリコンスプレー差して組み直し、再び車に組み付けて一応終了

エンジンかけて動かしてみると10cm程動いては止まり動いては止まりの繰り返し、( ̄O ̄;)

調べてみるとパワーウィンドウは初期化が必要なようです、一旦全開のち全閉でスイッチONのまま3秒程保持して終了、以後はオートも含め正常に作動しました。


組み付けてから縦のレールだったかな?とも思ったけどとりあえず動いてるのて暫く様子見としましょう

でも、運転席じゃなくなんで右後ろなんでしょね┐(´д`)┌
Posted at 2022/08/21 07:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2022年08月06日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作これ、よく見ると縦のルーバーが右半分あっち向いてます。
左右に動かすレバーが割れてます。

そこで

ボンドでくっつけました。 固まったかと確認がてらに触ると、別の所がポロリ( ̄Д ̄;)
プラスチックが硬化して左右共にボロボロです。

メーカーさんちょっと素材の読みが甘いですね。

なんか適当な物がないか探してたらマッドフラップに使ったEVAシートがあったので適当にカットして作っておきました。


Posted at 2022/08/06 16:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記
2022年07月08日 イイね!

エアコンダクト追加

エアコンダクト追加ミニキャブ君標準でエアコン付いてるのですが吹き出し口がセンターだけなのです。
平成車なのに昭和のエアコン風純正クーラーのようなセンターだけの吹き出し口はなんなんでしょうね┐(´д`)┌

2シーズン過ごしましたが今年は暑い🥵扇風機か何かで空気掻き回せば済むのですが、室内が狭いので付けたくない。
まぁ部品庫のブラボーから移植すればいいわけで、簡単です。
文字にすれぱの話ですけど…

で、ダッシュボードを外さなければならない、これが面倒、後先考えずにナビとETCのアンテナをダッシュボード裏に仕込んだものだから配線が邪魔して一苦労

しかも外す方あるので結局2台やらなきゃならない (๑•﹏•)


外した裏側
赤丸が運転席右の吹き出し口

取り付けると

コンソールボックスの裏通ってて、一ヶ所ネジ留めです。これがあるからダッシュ外さなきゃならない訳です

付けてしまえはごく当たり前の状態なのでめんどくささなんて微塵も見えない(笑)
Posted at 2022/07/31 19:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記

プロフィール

「某イベントの申し込みで車検証のココピーしてたら、今のちっちゃい車検証は車検の有効期限が明記してないではないか!一番大事な所を隠してどうするの?」
何シテル?   06/20 07:09
http://webgalant.web.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミツビシ ランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 11:46:08
何度目かのリヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 22:34:16

愛車一覧

三菱 コルトギャラン 三菱 コルトギャラン
COLT GALANT AII GS 1/1のおもちゃです。 1992 0 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
母親が車椅子生活となったので専用車両として購入 LXベース u61改 2020/12 ...
三菱 ミニキャブトラック 2号 (三菱 ミニキャブトラック)
2018/12 102,550km 2019/12 110,533km 2020 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
フェーズ1の後期? 2015/12 68,900km 2016/11 72,30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation