• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

webgalantのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

ドアロックアクチュエーター壊れる

前々からリモコン使った時キューーって音はしてたんですけど、ついにドアロックアクチュエーター壊れました。最初は内側からロック解除できてたのですが、今は完全に助手席開けられない状態。

新品っていくらくらいするのかなぁーとか思いつつヤフオクで 126円で落札! でも送料900円也。安いんだかなんだか(笑)


でも、こんな形だったっけ‥
Posted at 2018/08/24 19:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | H82 | 日記
2018年06月08日 イイね!

アルミホイール

倉庫の片付けをしてまして、使わないようなアルミホイールが何本か出てきました。
それなりの物ならオークションで売ればいいんですけどそれなりじゃないものだと、安い上、梱包とか手数料とか考えたら出す気になれません。そこて近所のクズ鉄屋と言うか、リサイクル業者というか、早い話が産廃業者に持って行きました。対応してくれたのはおばさん、案の定アジア系の人でした。近所に5〜6軒あるけど大体そうなんでしょうね。
結局、14インチ2本で1560円 120/Kg
安物ほど重いからこっちのが得かな?
Posted at 2018/06/08 13:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月11日 イイね!

ek 車検

切れるのは月末なんですが、時間があるうちにとっとと済ませました。

特に問題ある車じゃないのでなんも心配してませんでした。
が、タイヤ外してみるとタイロッドエンドブーツとボールジョイントブーツヒビ割れ、タイロッドエンドブーツに関しては1年前に交換したのにもうヒビ割れ(>_<)
ま、グリス漏れ無しので今回交換なし。
次にサイドスリップ+5mm 道理でタイヤの減り早い訳だわ。ここはとょちょっと修正。次にヘッドライトの光軸調整に30分位かかってしまいました。よくよく考えてみたらヘッドライト自体交換してる事、更にから割りして反射板塗り替える際、完全に分解して掃除してたのでした。そりゃ狂うわね。

3月は混んでるようで月曜に予約取ろうとしたら空いてるのは金曜の4Rのみでした。
当日はスイスイ〜

のはずでしたが、左ヘッドライトが❌
ロービームだと左にハイビームだと上にズレてるとの事
仕方ないのでテスター屋さんに駆け込むとヘッドライトレベライザーが4に設定されてるからダメだそうで、レベライザーを0に戻して再調整、軽自動車協会に戻り再検査して終了。

しかし何故か最低地上高計られました。
そんな低くないんですけどね。
Posted at 2018/03/11 08:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | H82 | 日記
2017年12月20日 イイね!

すきま風 その2

前回、外気内気切り替えフラップのすき間は塞いだものの根本的な解決には至ってません。

原因はこれでした。


❷が少し開いてる

本来の風の流れです
1. 外気導入の場合
❶全開 ❷全閉
風は❶から入って❸ヒーターへ
2. 内気循環の場合
❶全閉 ❷全開
風は❷から入って ❸ヒーターへ
3. A2の場合、外気直接導入と言うのがあり
❶半開 ❷ 半開
風は❶から入って❷へ


❷が半開きだった為
1. 外気導入の場合
❶すき間 ❷半開
風は❶から入って❷へ
2. 内気循環の場合
❶すき間 ❷全開
風は❶から入って ❷からでる
3. A2の場合、外気直接導入と言うのがあり
❶すき間 ❷ 半開
風は❶から入って❷へ

要は走ってる時は❷から絶えず風が出る状態
ヒーターファンを回した時は❸から少し温かい風が出るが❷から出る外気が勝って寒い状態が続いてたと言う訳でした。

結局、フラップのレバーを曲げて全閉となるように調整して終わり。原因判れば一瞬で対策終了。
後は走って様子見です。冬はヒーター効かないのは辛いですからね。
Posted at 2017/12/22 17:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | A2GS | 日記
2017年12月11日 イイね!

すきま風

水温が上がっても、やたらすきま風で寒く感じるのは何故なんでしょう?
てな訳でヒーター取り出してみると


…隙間あり過ぎ(笑)
内気も外気も関係ないくらい隙間が出来てる。ま、40年も経てばゴムも縮むわね
ならば代わりのゴム貼りましょう。フラップ外そうとしたらネジが一つネジ切れる( ;∀;)次に塗装やり直そうとブラスト動かすと砂詰まってるΣ(゚д゚lll) 全く全然作業進みません(笑) 結局、初日はブラストかけて軽く塗装して終わり。

後日フラップに貼るゴムの代用を求め100均へ
まな板シートなる0.6mmのPPシートをゲット
ボンドだけでも持ちそうだったのですが鉄板ビスで留めました。

ま、ここは全く見えない所なのでこんなもんでしょ。

完成! と、思ったもののここは外気と内気の切り替えなので、すきま風とは関係ないとこの時点で気づく(ノ▽〃)
Posted at 2017/12/16 19:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | A2GS | 日記

プロフィール

「某イベントの申し込みで車検証のココピーしてたら、今のちっちゃい車検証は車検の有効期限が明記してないではないか!一番大事な所を隠してどうするの?」
何シテル?   06/20 07:09
http://webgalant.web.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミツビシ ランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 11:46:08
何度目かのリヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 22:34:16

愛車一覧

三菱 コルトギャラン 三菱 コルトギャラン
COLT GALANT AII GS 1/1のおもちゃです。 1992 0 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
母親が車椅子生活となったので専用車両として購入 LXベース u61改 2020/12 ...
三菱 ミニキャブトラック 2号 (三菱 ミニキャブトラック)
2018/12 102,550km 2019/12 110,533km 2020 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
フェーズ1の後期? 2015/12 68,900km 2016/11 72,30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation