• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

webgalantのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

New Car

New Car年末わけあってやってきました。
平成21年 ekワゴン 走行3万km
我が家にしてみれば新車みたいなもん(笑)

しかしグリルが余りにも不細工なので色々妄想しながらいろんなモノをヤフオクのウォッチに入れておきました。

で、グレードなんやろ?3ATなので一番安いグレードだと思ったものの車検証の車重が860kgとなってる、ん?とリアから下を覗くと…

あら 4WDじゃん(笑)
どうしましょこれ?売る方が得かな?
Posted at 2015/01/04 12:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | H82 | 日記
2014年12月30日 イイね!

ハルダ 2

車検切れてるけどA2ネタ〜
ちと気になる部分
まぁ中はスパイラル状になってるのでワイヤーにかかる負担はそんなに大きくないはず…とはいえ何かあれば高額出費となるハルダなのでちと補強

スプリング噛ませただけですけどね
Posted at 2014/12/30 23:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | A2GS | 日記
2014年09月15日 イイね!

ハルダ

ハルダパンドラの箱開けました(笑)
以前1度開けようとしたのですが、ポロっとギアが落ちそうになってその時は怖くてやめました。でも、壊れたら多分入手不可能なので思い切って開けてみました。

当たり前ですが構造は至ってシンプル。ほとんど金属部品だと思ってたら意外にもプラスチック多用していて驚きました。
パッと見てギアの欠けなども無く、プラスチックが特別硬化してる雰囲気も無く正常に見えました。しいていえば油分が足りない感じだったので、ひとやまひとやまグリス塗り塗りしておきました。

異音の原因ですが
ハルダはこの部分のギアが組み合わせが変えられるので本体に軽く刺さってるだけです。赤く丸で囲んだ部分にバネの役割をする金属があり、それが外枠に押しつけられギアを本体側へ押し付けるのです。結局このバネの役割が少し弱かったように思い戻しておきました。
そして切れてた内部照明のバルブを取り出したのですが、ちょっと特殊かな?室内灯用で代用できるかな?
Posted at 2014/09/15 19:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | A2GS | 日記
2014年09月14日 イイね!

ボンネットが開かない

ボンネットが開かない今回の新潟の旅で、とにかく燃費が悪かった。
高速を80〜90kmでちんたらちんたら走ったにも関わらず10km/L くらい、普通12km/Lいくはずなのだが、

帰宅後、先日のOHした際加速ポンプのピン位置を間違えたかな?と思いボンネット開けようとしたが開かない。うちのはボンネットピンでもカギを押し込んで回すタイプなのだが回らないのである、カギが一段奥に入らない。糸魚川では問題なかったのに…
ま、ボンネットはFRPなので、切ったり貼ったりなんとでもなるけど、なんとかあれやこれやすればなんとかならんかねとやってみました

これが意外にもバラせたりするもので、これじゃカギの意味がないんですけどね(笑)
これまた探せはタイプは違うものの手持ちストックがあったりするし

結局大した苦労もなく回避しました。ただ、付属のタッピングビスをプラスドライバーで締めてしまいなめかけてしまいました。よくよく考えてみるとミニの部品と一緒にイギリスから取り寄せた物なのでポジビスだったみたい。ポジドライバーならしっかり締め付けられました。

が、しかし、これより困ったことにハルダから異音が出始めた( ꒪Д꒪)ガーン
Posted at 2014/09/14 15:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | A2GS | 日記
2014年09月12日 イイね!

日本海クラシックカーレビュー

日本海クラシックカーレビュー昨年参加しようと思ったら案内書が届かず、気がつけば申し込み期限過ぎてて参加出来ず…
そんな訳で今年は早目に連絡入れ無事参加して来ました。事前連絡はしてなかったにも関わらず、AII 2台 16L1台 GTO 1台 全て仲間内、どんだけ三菱旧車の世界は狭いねん(笑)

ここのイベントでもラリー車は一台、やや異端児的な存在感でした。しかしそこが受けたのかこんなのいただました(笑)


たぶん5〜6年ぶりくらいの参加だったのですがなかなか会えなかった人に会えたり、新しい出会いがあった楽しかったです。

でも、日本海に行く本当の目的はコレだったりするんですけどね。


と、全てOK かと思いきや、帰宅後ボンネット開けられない事件勃発!詳細はのちほど
Posted at 2014/09/12 20:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | A2GS | 日記

プロフィール

「某イベントの申し込みで車検証のココピーしてたら、今のちっちゃい車検証は車検の有効期限が明記してないではないか!一番大事な所を隠してどうするの?」
何シテル?   06/20 07:09
http://webgalant.web.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミツビシ ランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 11:46:08
何度目かのリヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 22:34:16

愛車一覧

三菱 コルトギャラン 三菱 コルトギャラン
COLT GALANT AII GS 1/1のおもちゃです。 1992 0 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
母親が車椅子生活となったので専用車両として購入 LXベース u61改 2020/12 ...
三菱 ミニキャブトラック 2号 (三菱 ミニキャブトラック)
2018/12 102,550km 2019/12 110,533km 2020 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
フェーズ1の後期? 2015/12 68,900km 2016/11 72,30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation