• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルアイビーのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

五箇山、白山スーパー林道

五箇山、白山スーパー林道本日は白山スーパー林道をドライブ。

その前に、五箇山の合掌作りを見学。ここは本当に「山奥深い集落」って感じがピッタリ。絵になります。





で、その後白山スーパー林道へ。紅葉は1500m付近まで降りて来てました。もう少し降りて来たほうがええ感じなんですけどね。

メイン画像はコース最高地点の駐車スペースで。その後20分くらいかけて上の展望台へ登り、写真を数枚。







ここはブナやミズナラが多いみたいですが、珍しくもみじが…。



最後にレガシィを一枚。






車載撮ろうと思ってたのに……オンボード用機材(おおげさですね)忘れました。
Posted at 2010/10/13 22:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月06日 イイね!

紅葉 御岳8合目

紅葉 御岳8合目御岳ロープウェイと山歩き2時間30分(往復)で、今年初の紅葉を見て来ました。

まだまだ出掛けた紅葉スポットは少ないので、私の知る範囲内での話ですが、ドライブなら白山スーパー林道、山歩きならココでしょうか?それくらいキレイでした。




ロープウェイ終点から歩き始めて前半はこんな感じ。



フツーの登りですが、徐々に色付いた木々が増えて来ます。



で、8合目はピークの紅葉が一面に広がるすばらしい景観!
想像以上にキレイでした。







2枚目と3枚目は9合目に向かう途中からです。

で、ここで太ももがツリそうになり、休憩しつつ下山とあいなりました。


たかだか2時間弱の登りで足がブローするとは…。

あと写真がヘタなんで、うまく紅葉のキレイさが表せてませんが、実際の紅葉は画像より格段に素晴らしいものです。


その他の画像
Posted at 2010/10/06 00:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

EJ22 実走チェック 茶臼&ALT

EJ22 実走チェック 茶臼&ALT先日、無事ナラシ&リセッティングを終わらせ、今日、茶臼山&ALTで実走にて色々チェックしてきました。午前中に用事を済ませ、取りあえず茶臼山へ。言うまでも無いですが、中低速のトルクアップは歴然です。これは想定内。ただ上の伸びは思ってた以上。まだ残暑がキツいんでALTは次回にしようか?って思ってたんですが、我慢出来ずに行っちゃいました。



で、思う存分踏んでやりました♪


車がちょっと軽くなったような錯覚をおこします。登りブラインドコーナー手前ではキッチリ2速7600回転いくし、トップターンの旋回は明らかに以前よりパワフル。

タイムは、ベストとほぼ同等(約100分の5秒落ち)でした。



でも、こんな力技使ってもベスト更新ならず……です。


まあ真夏のような天気でしたからね(ウゥ、悲しい…)


写真は先日のナラシで東海北陸道、北陸道経由で大垣に行ったときのワンショットです。東海環状道と違い、回転数の上限を少し上げたのと、景色が良かったため、結構楽しいナラシ(ドライブ)になりました。次回北陸方面に行く時は、五箇山や白川郷、小松あたりで途中下車して、ゆっくり楽しみたいとつくづく思いました。
Posted at 2010/09/07 23:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月31日 イイね!

2.2Lオーバーホール

2.2Lオーバーホール色々迷いましたが、プレジャーRSにて2.2Lキット使用のオーバーホールを施工してもらいました。自分に対して当分コレに乗り続けるという決意表明も含めての決定です。






今回は耐久性を考えて、GRB用のブロックを使用、めでたく29日に組み上がってきました。




で、まずナラシを昨日の深夜と今日、明日でやってしまい、その後ECUリセッティングしてもらって完成という流れです。

まず昨日の深夜、東海環状を走り、今日は実家に顔を出しつつ知多半島南方面を徘徊、明日は東海北陸道経由で大垣(PRS)へ行きナラシ終了予定です。フロントフォトは南知多の夕陽です。メモ用のコンデジでのショットですが(などと言い訳をはいてみる)



しかし回転(スピード)を抑えて高速道路を巡行することがこんなに辛いものだとは夢にも思いませんでした。あと片側1車線の区間で大型トラックや軽トラにベタ付けされると、何かアセります。



インプレなどは後日(セットアップ完成後)まとめて。
Posted at 2010/08/31 22:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

ALT・茶臼 & 美ヶ原・ビーナスライン

ALT・茶臼 & 美ヶ原・ビーナスライン昨日ALTを久々に走りました。5月の初めにハブをぶっ壊して以来です。友人に1~2~ブラインドコーナーの回り方(ライン)の指南をしてもらうのが目的です。どうしてもビビってインに早く付き過ぎるため、旋回スピードが遅く、ラインも窮屈になり過ぎてない?って感じでいつも走ってるようです。

まあ、出来てるかどうか怪しいですけど、タイム的には真夏としてはまあまあだったんで、少しはマシになったかなぁと自己満足してます。



こうやって見るとインラップ別で2周目がまあ比較的マシかな?って思いますが・・・。「全部ダメやん」とかつっ込まないように w

相変わらず日陰に入ると気持ちの良い風があって心地良かったです。これはALTの特権ですね♪

やっぱりヨコ乗りしてもらうと、色んな事が分かってよかったです。

で、友人と豊田で昼食とってから帰ったんですが・・・ クソ暑い名古屋に戻るのがイヤで名古屋ICから茶臼へ行っちゃいました。メインの写真は茶臼の夕陽です。雲が全く無くイマイチでしたが、そのかわり幾重にも重なった稜線がキレイに見えてました。



先々週はビーナスライン・車山・美ヶ原あたりをドライブ。朝日撮りたくて3時ちょっと前に出たんですが、早朝は雲が多く、オマケにガスもひどくて散々でしたね。ビーナスラインから白樺湖を見るとこんな感じでした。




でも8時くらいからはご覧のように晴天。








車山のリフトで山頂に行って、その後美ヶ原をブラつきました。ヒバリの綺麗なさえずりと絵に描いたような牧場風景が印象的でした。







シーズン中とは言え、流石に平日の朝と言うことで走ってる車はこの時間(8時頃)少なかったです。







夏は高原(山)がイチバン!!

Posted at 2010/08/18 19:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初代フォレスターにてスバル車にハマりました。インプレッサ(GDB-A)が盗難にあい、レガシィB4(BE-5D)を中古で購入。以後丸9年間、ミニサーキットや山ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2022年のA91です。 新車は納期が長いと思い、中古で購入。 純正のホイールは好みに合 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABより乗り換えました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットに目覚めさせてくれた 記念すべき1台 残念ながら「これから」って時に 盗難に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生最後のMTか?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation