• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年7月2日

運転席側スカッフプレートを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 
事の発端はこれを発見してしまったから。

縦に白くすじが入ってます(´・ω・`)
プラスチックを曲げるとこんな風になっちゃいますよね。

一度発見してしまうと、何とかしたいと思ってしまいます。

塗装も考えたのですが色あわせも難しいと思いました。
手間を考えたら、『新品に交換する』というのが一番簡単で確実だったので、それに決めました。

2
パンパカパーン!

スカッフプレート~運転席側。
全長が大きいため、外で撮影しました。
3
先っぽ側はこうなってます。

やっぱ新品はいいっすね~♪
4
おしりはこんなツメになってます。

はめ込みタイプのツメになってます。
前項のようなツメは全体的に5箇所、はめこみタイプのツメは1箇所です。
5
はめこみタイプのツメだった、おしり側から外すことにしました。

ここをうまくはがしてから、頭側へ順々にはずしていくとうまく外れると思います。
特に難しいこともないので、コツもありません。
6
平べったいツメを押さえている金具です。

外しにくい場合は、スカッフプレート側のツメを上下(もしくは左右)にスライドさせてみましょう。

+++

装着する時は、おしりのはめ込みタイプのツメからつけていきました。
そこは固定されて動かない場所になってますので、そこの位置を決めてから順番に頭側に向かっていったほうが良いかと思います。

ま、やり方なんてあってないようなもんです。

実際、2分ぐらいで脱着出来ましたので。
7
新品部品を装着した時にしか得られない感動!!
ここだけ新車です♪

使用済みのスカッフプレートを見ると、白いすじの傷以外にも、乗り込む際についたと思われる擦り傷や、その擦り傷のせいで表面のシボが薄くなっている(削られている)事も見受けられました。

とはいっても、まじまじと粗探しをした上でわかるレベルです。

どちらにしても、きれいな方がいいですよね♪


お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム 掃除

難易度:

解決しました!スロットルコンバートキット組み付け

難易度:

ドアロックアクチュエーターのワイヤー修理

難易度:

ダッシュボード取り外し

難易度:

内装取り外し

難易度:

フロントガラス取り外し、ルーフ塗装剥離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation