• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月19日

いたって普通の事故物件じゃよ、

タイトルは『犯人の犯沢さん』より、
ここ20年事故物件が爆発的に増えておるとかどんだけバイオレンスな町なんだよって感じですねw

さて今日も節操もなく出張ですw
行き先は岐阜の某所、
東京駅から新幹線に乗ってビックリ、なんか新そうな感じだなと思っていたら見たことのないシートで、シート毎にコンセントが付いているとかこれから新幹線に乗る時、コンセントのある無しを気にしなくて良いのは助かります♪


今日の本題は名鉄初体験ってことで、見るなり京急じゃんw
みたいな感じから始まり、


おっとロマンスカー(小田急)みたいなのが来たよ、
と気になって調べてみたら、パノラマタイプの車両は名鉄さんが初めてとか!
危うくパクりとか書くところでした^^;


今月は色々と回ったな、老体にこたえます_| ̄|○
週末はクリスマスか・・・
クリスマスはジェイドと過ごしたいと思いますo(^-^)o
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/19 21:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

レクサスLM
avot-kunさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

コンティニューム
ゼンジーさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年12月20日 13:06
出張お疲れ様です

新幹線も進化してますね

因みに山形新幹線は自由席が廃止
コメントへの返答
2022年12月20日 13:38
お疲れさまです。

山形新幹線の自由席廃止は今年だったか、地震の後からですよね。
しかも、実は裏技があると言う・・・
自分は座席移動が面倒なので指定席で行きますが^^;
2022年12月20日 19:31
特急の写真に指が映りこんでるあたりにお疲れ具合が伝わってきます…
この特急、パノラマ車両と隣の車両は特急料金が必要で、そこから後ろの車両は普通の切符のみで乗れるっていう初見殺しなシステムで、初めて名鉄に乗ったときに特急が入線してきて、これに乗ったら特急料金取られるのに、みんな乗車して愛知県民は金持ちばかりだなって思ってました(;´・ω・)
乗換案内で調べても必ず、この特急に乗れって出るので、なんで特急料金を払ってまでして特急に乗るんだよって思って避けてましたが、まさか普通の切符だけで乗れるなんて…
コメントへの返答
2022年12月21日 8:02
おはようございます。
指が映り込んだのは、
『おっ、ロマンスカーだ!』
スマホを急いで用意したからですね^^;

同じく自分も乗り換え案内アプリで確認しながら大丈夫か?
なんか言われたら追加で料金払おうって感じで乗り込みましたw
特急なのに住宅街の中をゆっくり走ったりと関東や九州ではなかなか無い感じの雰囲気で良かったです♪

プロフィール

「サヨナラは言わないわ、『行って来ます』 http://cvw.jp/b/319841/48338077/
何シテル?   03/29 10:56
アラフィフで自動二輪デビュー!四足歩行から二足歩行へ進化?しました♪ 趣味も外見も昭和臭がキツい精神年齢の幼いバツイチの小さな車が好きやオッさんですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝ご飯🍚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:52:57
朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
11/1に納車しました。 はじめて125ccに乗りましたが、長距離は流石に厳しそうですが ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
とても特別な車でした。 この車と出会って、三菱に入信しましたm(__)m 相川取締役の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation