日産ヘリテージコレクション グループCカー その1
投稿日 : 2015年04月22日
1
まずはR85V。
1986年、ルマン24時間耐久レースに
ワークス参戦一年目にして
16位完走を果たしたマシン。
2
R86V。
同じく1986年、
ルマン24時間耐久レースに参戦したマシン。
こちらはリタイヤ。
3
R88C。
1988年ルマン参戦後、
R89C登場まで翌年のJSPCに
参戦していたマシン。
4
R89C。
マシン作りを見直し、
ニッサンが本気でルマン制覇を
考え始めた1989年、
それまでのマーチ製シャーシから
ローラ製シャーシに変更。
名機VRH-35を搭載したマシン。
5
R90CK。
1990年、NMEとNPTIから
ルマンに参戦したマシン。
この年は本当にルマンに
勝っちゃうんじゃないかと
ワクワクした一夜を
過ごしたのが思い出される。
←こいつはNPTIのマシンで、
91年以降もIMSA
(デイトナ24時間)で活躍。
6
R90CP。
90CKとは別にニスモが
オリジナル制作したマシン。
その後、国内選手権を
圧巻して行く事になる。
7
R92CP。
国内では無敵のCカーとなりました。
8
GTP ZX-TURBO
アメリカ国内の耐久選手権(IMSA)で
連勝に連勝を重ねたマシン。
エレクトラモーティブ(後のNPTI)が
オペレーション。
タグ
関連コンテンツ( 座間記念庫 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング