• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

ウインドウショッピングのつもりが・・・(汗)

ウインドウショッピングのつもりが・・・(汗)今日は食材を求めて(神戸で寮生活なうえ外食も出来ないので必然的に自炊)郊外のスーパーとゆうか業務用スーパーに大量食材購入に向かいました!と言っても、冷凍食品が多いんですけどね(^^;)←これは致し方ない・・・
買う物も買って、あとは真っ直ぐ帰ればいいものを・・・サンシャインワーフ神戸(大型ショッピングモール)の近くまで来ていたもんだから、折角なので少しだけ覗いてみようとしたのが運の尽き(爆)
このサンシャインワーフ神戸の中にある模型店「TamTam」が非常に体に悪い(^^;)



ラジコンのキットに出迎えられ、さらに



ショーケースの中には新しいオプションパーツが一杯入っているではありませんか!?こりゃ非常に目に毒だ!立ち去ろう・・・はずも無く、その場に立ち尽くし、じ~っと眺めておりました(爆)



・・・結局買っちゃったんですけどね(^_^;)まあ¥2000位なので勘弁(?)して下さいな(汗)どうしてもGF01シャーシのパーツを見ると欲しくなってしまうもので・・・(爆)

結局帰ってはきたものの、まだ日は高いし何かしてないと落ち着かない(^^;)おお、そうだ!あれを頼まれてた!



その頼まれてた物とゆうのがこの発電機!ウチの後輩の物なのですが、エンジンが掛からないとゆうことでの修理依頼。まあどうせ暇なのでやってあげるよとゆう軽いノリで修理を受諾していましたが、本日修理してみることに(爆)ま、すぐに直っちゃったんですけどね(爆)

余りにも発電機が早く終わってしまったので、これじゃヒマが収まらない(汗)・・・とゆうことで、先ほどTamTamで買ってきたパーツを



コイツに取り付けちゃいます(爆)
まあこれも大した作業ではないですが、時間つぶしに少しは貢献してくれたかと(^^;)
あとは風呂入って寝るだけです!明日も仕事ですしね~(汗)・・・否!もう少しだけ飲んで寝ますかね(爆)
Posted at 2021/06/13 20:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

久々のセレナでの神戸移動!

久々のセレナでの神戸移動!今日は週末の田植えを終えて神戸に戻る日でした、ええ、今日も有給取っております(爆)
さて、本日はオヤジのセレナを借りての神戸移動ですが、実は数年前の神戸長期出張時にも同じように借りたことがあったので、ホント数年ぶりのセレナでの神戸移動であります(^^;)

さて、今日も当然高速道路代をケチりますので、午前中からの出発です。
そして昼メシはラーメンと決めてたので、丁度昼メシ時に今日目的としているラーメン屋(広島県竹原市の太華園)に向かいます♪
ところが・・・



まさかの休み・・・てゆうか、緊急事態宣言を受けて今月の20日まで臨時休業しているようです(-_-;)仕方ないこととはいえショックですね~(T_T)
気を取り直して車を神戸方面へ走らせ、次は三原市で美味しいラーメン屋(麺処
まえだ)に向かいましたが、こちらはこちらでビックリするほどの長い行列が・・・ソーシャルディスタンス守りながらの営業なので客の回転率も下がるから仕方ないとはいえ、流石に30分以上行列で待つ気は無いのでここも諦めました・・・(T_T)
吾輩にラーメン食うなとゆうことか!?

心折れ掛けましたが、もう少し先まで行き、尾道市まで(汗)
ここでは行ったことないけど気になってた店が・・・



「尾道ラーメン 丸ぼし」です。ここは以前ローカルのテレビで見たことある店で、少し気になってたんですよ(^^;)



実際に結構なメディアで紹介されてるようで(汗)

店内に入るとソーシャルディスタンスは取られているものの、昼飯ゴールデンタイムを外した時間(PM1:30頃)ですが満席!それでもギリ待たずに座れたので滑り出しはOK牧場!
結構有名人&芸能人のサインも多かったです。

さて、ではスープが自慢とゆうここの尾道ラーメン、頂いてみましょうかね~♪



ガッツリいきたかったのでチャーシュー麺をチョイス!では、実食!!

・・・旨いです♪確かにスープがいいですね(^o^)♪ただ、吾輩が大好きな竹原の太華園の尾道ラーメンはギトギトこってりスープなのですが、こちらは対照的にかなりスッキリ系!優しい味わいですね(^_^)また違った尾道ラーメンの味に出会えて、ちょっと嬉しいとともに、尾道ラーメンも色々と奥が深いなと関心した次第(汗)ごちそうさまでした♪

何とか昼食も希望通りラーメンを食えたので、後は神戸に向かうのみ!!
ケチケチ下道作戦ですが、福山西ICから玉島IC(山陽自動車道)だけはワープします(^^;)福山市内と笠岡市内の渋滞は分かっているだけにスルーしたいですからね~(汗)
玉島ICで国道2号線に下りてからは、あとは全て下道で逝きます。
ただし、岡山のブルーライン(元・有料道路で国道2号線のバイパス的道)だけは通ります(爆)ここはいつもの休憩場所、



「道の駅 一本松展望台」がありますので(^^;)下道で走る時は必ずここで止まります。



展望台付近から瀬戸内海を望むと、目の前には小豆島が見えるのですが、生憎今日はガスっていて霞んでしか見えませんでした(汗)
休憩を終え、再び走り始めます。



や~ホントこの岡山ブルーライン、好きなんですよ♪景色もいいが走りやすい!今や国道2号線をそのまま走った方が距離も短いし早いのですが、走って気持ちの良い道故にここを避けては通れません(爆)
後は兵庫県に入るといつものように竜野・太子バイパス、姫路バイパス、加古川バイパス、第二神明道路を経て神戸に帰還!

帰還寸前で給油してみました。



今日はオヤジのセレナ(H14年式RC24 2.5リッター)ですが、給油時に走行距離が351.6kmで、給油量が25.95リットル。燃費は・・・なんと13.5km/リットルを記録しました!因みに前回借りて同じく神戸・広島間をオール高速で12.5km/リットルを出してたので記録更新ですね♪
一応この車の10・15モード燃費が10.6km/リットルなので、10・15モード超え!!いや~嬉しい(*^_^*)♪当然エアコンは不使用ですが(汗)
いつもの満タン法なので完全に正確な数値とはいえませんが、決して悪くはない数値!でも、実際のところラーメン屋探してさまよったり、若干の渋滞にもハマってるので、実はもっと伸びるんじゃないかなとも思ってます(^^;)こりゃ次回広島に帰る時はさらに記録狙ってみようかな~(爆)

それにしてももう間もなく20年超の古い車になりつつあるこの車ですが、意外と燃費もいいしよく走ります!RC24セレナ、意外な伏兵誕生ですな~(^o^)♪
Posted at 2021/06/07 21:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

帰省最終日!

帰省最終日!今日は田植えも終わってますのでのんびりゆったり・・・するわけが無いですよね(汗)残念ながら何かしらやってないと落ち着かない性分、たとえ休みでも何かをするのが変態道を極めるっちゅうことになるんではないかと←意味不明(^^;)

しかしながらZXRのタンクも一回目のシーラー塗布してまだ24時間しか経ってません、これは完全硬化に96時間を要するみたいですから今現在出来る事が無いのであります(汗)

それじゃ何しようか・・・あ、頼まれてた事あった(爆)



ウチのオヤジの車(日産セレナ RC24)ですが、今回神戸に戻る際にちょっと借りて行こうと思い、貸してと頼んだら、「じゃあエンジンオイル換えといて」・・・とゆうことだったので、コヤツのエンジンオイル交換をすることに(^^;)まあ、すぐに終わるからいいっちゃいいんですけどね(爆)しかも貸してもらう以上は文句は言えませぬ(^^;)
最近オヤジも歳とったからか、あまりこのセレナを転がすことも少なくなり、下手すりゃ年間2000kmも走ってないんじゃないかと・・・(汗)動かさないと車は傷むし、バッテリーも上がっちゃいますから・・・。そして吾輩は吾輩で神戸で人を乗せないといけないので今回借りて行く・・・と。まあある意味お互いにウインウインなので、これくらいの作業させられたとしても全然いいのです(爆)
明日から借りて神戸まで走るので、オイルの他、タイヤやクーラント等々の点検もしておきました。十分に古い車ですが、これでひとまず安心かな~(^^;)
Posted at 2021/06/06 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

田植え、二日目。

田植え、二日目。今日も昨日の続き、田植えです(爆)とはいっても、ウチは米作っても売るほどの量でもないのでそこまで時間は掛かりません。昨日メインでもやってますからね~(^o^)
とゆうことで、午前中の早い時間帯には田植えは終了!その後の時間ですが・・・これまた依頼作業(爆)先日予定を合わせていた後輩のバイクの修理ですが、今回やってきたのは



なんとハーレーです(汗)吾輩舶来品は所有したことも無ければ整備したこともないので正直触りたくなかったのですが、今回修理する箇所が箇所だけに、まあなんとかできるかなとゆう安直な気持ちで臨んだ作業なのであります(^^;)



作業場に後輩のハーレーを突っ込みます(爆)とうとうウチのファクトリーもグローバル化が押し寄せてきたか(爆)
今回このハーレーの依頼は、リアフェンダーの不具合箇所の修理でした。これをちゃちゃっと済ませ、作業が終わった頃には昼も過ぎてたので少し遅い昼食を取りに近場のうどん屋へGOひろみ!自分の足を確保するのに本来ならハーレーに合わせてGPZで出動したいところですが、一番奥に収納しているのと、近場だから大丈夫だろうとゆうまたまた安易な気持ちで



NSR80をセレクト(爆)まあいいんです、近くだし、高速やバイパス使う訳でもないですから(^^;)ただ、流石にハーレーと並べて駐めるとNSRが貧相に見えてしまいます(汗)
昼食を終え、後輩は帰宅。吾輩も帰宅し、折角なので昨日のZXRのタンクの続きをやっておこうと(^^;)
タンクの処理をキリのいいところまで終えたので、本日の作業は終了!日中暑かったからとゆうのもありますが、今日は久しぶりに早い時間から晩酌(ビールですが)してやろうと思っておりますので(*^_^*)♪
しからば、晩酌タイムに入りま~す(爆)
Posted at 2021/06/05 18:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

時期遅れ!?

時期遅れ!?今日は有休をとっており、昨日の晩から帰省しておりました。帰省した理由は「田植え」があったからです。一般的に大体みんなGWから先月中旬にかけて田植えをするところが多いのですが、ウチはちょっと遅いのです(^^;)オヤジが偏屈だから??いやいや、ちゃんと理由があるんだそうです(爆)
ウチは苗を種籾から作るのですが、苗を10~15cm位まで成長させてから植えてます。伸ばしてから植えることにより、深く植えることが出来るようになるそうで。短いと水没してしまいますし・・・で、深く植えると台風の時なども倒れにくくしっかりした幹になるんでそうです。いや、稲作も色々あって難しいもんですね(^^;)そういったノウハウを伝授してもらってる最中なのでありますが(汗)

朝から少し雨が降ってましたが、



今日植える予定だった田んぼは完了!明日残りをやるとゆうことで、本日の田植えは終了!
夕方からは自分タイムですので、少しだけ例の腐れタンクを何とかしてみようと頑張ってみた次第です(^^;)
まあ明日もありますし、あんま無理はしないほうが良さそうですね(汗)

明日は晴れるようですが、カンカン照りにはならないことを祈ります(暑いのも田植え時にはシンドイですから)(^_^;)
Posted at 2021/06/04 20:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 4 5
6 789101112
131415 16171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation