• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年2月11日

タイ屋!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とうとうこれを使う日がやってきました!先輩からいただいたVOLKのGr-Nを師匠にスズキ純正のシャンパンゴールドに塗装してもらって保管していたホイルです。
なぜこれをつかわにゃならんかとゆうと・・・まず現在のタイヤが摩耗してきている・正規のサイズでないためメーターの誤差があるうえに不細工・さらに現在履いてるホイルをスタッドレス用のホイルとするため(汗)
2
そして今回セレクトしたタイヤはYOKOHAMAのADVAN NEOVA AD07であります!
155-60-13が欲しかったのですが、このサイズは選択肢が少ないんですよね~(-_-;)BSのRE01にも同サイズはあるのですが、高い。故にNEOVAとなります・・・よね!?
てゆうか、NEOVA、好きなんですよ~(汗)
3
交換前の姿・・・。しかも汚い!!
・・・ので、この後タイヤを組んでもらってる間に洗車させてもらいました(^_^;)
4
むっちりしてますよね~(爆)
本来コイツの純正サイズは145-65-13なので155にする場合は60扁平でないと外径が大きくなってしまいます。まあこの時は金が無かったので65扁平の155をセレクトしてしまった訳ですが・・・(汗)
このやっすいホイルは今後スタッドレス用のホイルとして生まれ変わる予定です!
5
交換後の姿です!勿論洗車も終わってます!!
やはり当たり前のサイズのタイヤになったので全体の視覚的バランスも良くなりました♪
Gr-N自体が古いホイルなのでこの時代の車にもマッチしてる・・・と思いませんか??吾輩は非常に御満悦です(*^_^*)♪
6
扁平率が下がったのでフェンダーの隙間が少し広くなりましたが、全然問題なし!!・・・てゆうか、以前のタイヤがデカすぎてデザインがアンバランスになってた時を思えば、今のほうが圧倒的にかっこいい・・・と思いませんか??吾輩は非常に御満悦です(*^_^*)♪♪
7
番外編

NEOVAの皮剥きをしつつ家に帰り、元履いてたホイルをガレージに格納しようとガレージに向かったら・・・なんとウチの稼ぎ頭のボンゴがこんな状態に!?
・・・先日からウチのオヤジさんが全塗するために荷台を降ろしてました。
8
荷台とアオリは先に塗装されてました。
古いトラックですが数年前に修理でお金掛けてるのでまだまだ乗らないとイカンので、今回全塗しての延命措置です(汗)勿論キャビンも塗装しますけどね(^_^;)
ちなみにこの白は・・・スズキ純正色の26U(白)だったりします(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション&1 本交換71RS

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤはめ替え

難易度:

Monza Japan JPスタイル ジェファ14インチ インセット40mm

難易度:

HA36S タイヤ交換[68,555km]

難易度:

KYM、1人KYは確実に🎵 御安全に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation