• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2016年12月23日

エポリューション号エンジン取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今日はやっとエンジンを降ろす日がやってまいりました!

とはいえ、まずはフロントの足回りとドライブシャフトの取り外しだけは残していたので、そこの処理から(汗)
2
そこまでやってしまえばあとはマウントボルトを外すのみ!

残念ながらエポリューション号を外に設置する際のリジッドラック下に設置したブロックが邪魔でエンジンクレーンがギリ入らないとゆう事態に!?・・・大丈夫、こんな時こそユンボの出番!!ユンボも油漏れしてましたが修理を終えてますので怪鳥もとい快調♪
あっとゆうまにエンジン取り外し(*^_^*)
3
そしてエポリューション号のエンジンを降ろしたことで出来るようになったブレーキラインの変更。
アルトバンとワークスではマスターシリンダーもそうですが、ブレーキラインの取り回しも違っているのであります!
4
入れ替え完了しました。
こちらの方がなんか全体的にラインが長くなるようですね~(汗)
5
さて、ここからが問題です。
AT車とMT車の違いがあるのは分かってはいたんですが、バルクヘッドの加工穴なんかも結構違っているようで、そいつらを処理していかないといけません(汗)
まずはアルトバンのこの穴、ATセレクターのワイヤーが通る穴なんですが・・・
6
エポリューション号には穴自体開いておりません。穴だけ開いててフタがしてあるとかではないようです。・・・とゆうことは、MT車はハナからATとバルクヘッドの加工状態が違うとゆうことですね。
7
さらにマスターシリンダーの右下の部分、こちらはツルツルの状態ですが・・・
8
MT車ならここにはクラッチワイヤーが通る穴が開いています。
・・・う~ん、バルクヘッドに穴開けないとイカンばい(-_-j)

・・・とりあえず午前中はここまで!昼飯食ってからだね~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト張り再調整 63487km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

補器ベルト交換 100412km

難易度:

ベルト交換 63439km

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換(17回目)

難易度:

オイル交換(28,371km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation