• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

ATV(4輪バギー)・バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本来今日の午後からはウチの倉庫の整理をする予定でしたが、諸事情で時間的に厳しくなり断念(汗)
その代わりに倉庫の入り口に置かれたまんまの我が中華バギー!折角なので久々に動かしといてやろうかと思ったら・・・
2
まさかのバッテリー上がり(汗)
コレ、キック付いてないからセルでないとエンジン掛けられないんすよ(-_-;)
しかもこのバッテリー、平成29年6月に搭載してるから、まだ3年位・・・そんな早く傷むかなぁ(汗)
あ、しかも自賠責が今月末までだった(汗)これも掛けないと(^^;)
3
仕方ないので一度バッテリーを外しチャージしてみることに。
一番左のセルだけ液が少し減っていたので注液して充電器に掛けてみました。
すぐに水素ガスがシュワシュワ出てきました!?火気厳禁!!
おや?一番左のセルはガスが出てないですね~??
4
・・・で、よ~く見るとマイナスターミナルの付け根付近のケースが陥没、完全に穴が開いた状態に!?
なんでこうなった??・・・どうもバッテリー自体が踊ってフレームに接触、バッテリーケースを傷モノにしてしまっていたようです・・・このバッテリー、チ~ン(-_-;)
5
やむを得ず近所のホームセンターでバッテリー買ってきましたよ、痛い出費\6580(汗)
まあしかし元々このバギーにはバイク用の原チャリサイズバッテリーだったのですが、それでは直ぐに上がるし価格も高い・・・故にこの軽四サイズに変えてるので、むしろ安く済んだ方ですか・・・(-_-;)
6
早速新しいバッテリーを搭載します。
バッテリーホルダー自体が自作なのですが、取り付け位置と取り付け法の問題からジャッキ使わないと少々難儀します(^^;)
因みに取り外す際にも使用しております。
7
バッテリーさえシャンとしてればあとはこっちのモン!
約1年近く動かしてなかった割にはあっけなくセル一発でエンジン始動♪
ガソリンは劣化防止剤を入れていたので大丈夫でした(^o^)
8
試運転で軽く回りを走ってみました。
相変わらず遅い・乗り心地悪い・舗装路で不安定・・・と全く良いとこ無しの乗り物ですが、やはりたまに乗るとそれなりに楽しいもんですね~(*^_^*)♪
舗装路ではクイック過ぎてどこかに吹っ飛ばされそうになりますが、ダート上では中々いい走りを見せてくれます♪

まあこれで暫くはバッテリー、大丈夫だと思うんですけどね~(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BP419LD バッテリー充電(30A19R) R6春作

難易度:

BP419LD バッテリー固定ボルト修正(M6)

難易度:

電動カート バッテリー交換

難易度: ★★

ワゴンR バッテリー・オイル交換 他

難易度:

Galaxy A60バッテリー交換しました。

難易度:

MC22S バッテリー交換<FB>(40B19L) 168,260km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation