• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2021年1月6日

CBR400F・エンジン降ろし作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
寒い朝ですが、今日も元気にレストア作業♪
今日はいよいよ旧フレームからエンジン降ろします!
2
エンジンを降ろすにあたって各マウントやハンガーのボルトを解いていかないといけないのですが、とにかくボルトの腐りも酷く、慎重にやらないと折れてしまいそうな惨状(^^;)
先ずはエンジン前側のハンガーから外したのですが、ハンガー自体のサビも中々のもので(汗)
3
こういった部品を外して置いたままにしておくと紛失してしまいかねないので、外すや否やブラスト処理➝塗装して、すぐに新フレームに仮付けしておきます。紛失防止策の一つですが、このやり方は時間掛かって作業効率は決して良くはないです(爆)
4
シフトペダルも付いたままだったので外しました。一応これ、部品屋に新品ASSY問い合わせてみたのですが、当然皆無(汗)
こういった古い車両をレストアする際には元の部品を手入れして再利用するしかない場合も多々あります。
5
これまた先程と同様、ブラストして塗装。乾いたら取り付けておきます。

レストアではブラスターがホント必要です、これが無ければここまで出来ないですもんね~(^^;)
ここ最近は現在所有しているサンドブラストの他に、少し前から気になってるEZブラストとゆう重曹を使ったブラストにも非常に興味をもっております(^o^)
こんな状態ですので吾輩、いつか周りから「サビ取りおぢさん」なんて呼ばれる日も近いかもです(爆)
6
次にキャブを外しておきます。
これまた腐りが尋常じゃないので注意して外そうとしたのですが、インシュレーターが割れてしまいました(汗)大体インシュレーターはゴム製なので割れるってことはどれだけ硬化しとんねん・・・て話で(^^;)幸いインシュレーターは新品部品が出ることを確認済み(汗)
それにしてもこのキャブは・・・もはや再使用不可能ですな(^^;)
7
エンジンの付属品を全て外し、残りのマウントボルトを全て解き、やっとフレームからエンジンを降ろせました!
これでエンジンのOHへと向かうことができます(*^_^*)♪
8
ですが今日は時間も時間、夕方でしかも外は雪・・・あまりの寒さに今日はここまでとしておきます(汗)
まあフレームとエンジンが分離できたので作業的には十分進んでる・・・と思うのですが(^^;)

グッバイ、旧フレーム(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BX80 *GM301L Eg/O補充(SL10W30)

難易度:

オイノレコカソ オイノレフィノレターコカソ

難易度:

BP419LD *GB130L 気化器簡易洗浄(エンコン) R6春作

難易度:

素直に言うこときく(^ν^)

難易度:

ホンダ N-box エンジンチェックランプ点灯

難易度:

エンジンオイル・フィルター・前後タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation