• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

NSR80・サイレンサーステー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夕方バイク庫の整理をしていてふと気付いた事が・・・てゆうか、前々から分かっていながら放ったらかしにしていた案件に気づき、今更ながら処置することに(^^;)
2
それがこのサイレンサー部分なのですが、これ、サイレンサーがチャンバーの出口に刺さってるだけで(スプリング留め)、サイレンサー自体の固定が付けてないんですよ(汗)
まあこのNSRのフレームが88年式ベースなのですが、この88まではサイレンサーがダウンタイプで89からアップタイプになりました・・・とゆうことで、車体側にステーを付けられる部分がそもそも存在してなかったのです(汗)
3
さらに悪い事に、サイレンサーを固定してるのは差し込みのスプリングだけ・・・いや、今は針金になってますが(汗)
これは1年前同僚ととびしまツーリングに行った際にスプリングが飛んでいったので急遽針金で固定したのですが、そのまま1年経ってしまってました(>_<)
4
スプリングだけだとすぐ外れるし、針金固定なんて不細工(爆)
・・・ですので、ここはちゃんとサイレンサーを固定できるようにステーを取ります!
ただしステー自体が存在しないので作成するしかないのですが(^^;)

ホームセンターで材料を入手してきました(爆)
5
あとは実車から寸法をとりながら切断・穴開けを行いステーを作成していきます。
6
フレーム側に取り付け部が存在しないので、シートレールのフレームの一部に固定するような形ですが、ステーが出来ました!
ついでに差し込み部も針金からスプリングに替えておきます(爆)
7
シートカウルを付けてみましたが、干渉もなくイイ感じ♪
8
パッと見純正といっても違和感ない(?)くらいにはなったかな(^^;)
これでサイレンサーもしっかり固定されたのでスプリングがブッ飛んでいくことも無いでしょう(爆)
もっと早くやっておけばよかったんですがね~(^^;)←そうゆうのが多いですね(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BX80 *GM301L マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

BX80 *GM301L マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

ニュービートル  車検整備

難易度:

トラウトロッドのガイド交換

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation