• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田四英治のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

またまたパジェロミニ

またまたパジェロミニ5月になりました。
なのに雨、気温も低く今日は作業する気になりません。
そこで先日の作業をご紹介です。

パジェロミニの下に潜ってオーナーが作業中。
購入してすぐに発見された排気モレの修理に来ています。



マフラーパテで補修したけどダメみたい。
やっぱり交換だね。



我が家にあったパジェロミニ君も同じ部分を交換した事があります。
その時と同じでナットが回らない部分がありました。
なので今回もエアーソーで切断して外してます。



見たことがあるこの物体。



ついでにマフラーも替えるそうです。
ちっさ、バイクのマフラーみたい。
箱にWirus Winとありました。



合体です。
ジョイントがこの位置だと作業が楽ですね。
音は低温が響く感じでしょうか。



さてお昼ですが、最近は激辛ブームなのでしょうか?
娘がLINEでおすすめしてきました。
たしかに辛いけど魚介いのスープが濃厚でおいしい。
ペヤングの獄激辛シリーズはムリでしたがこれははまりそう。



午後はワゴンR君のオイル交換となります。
いつもタイヤの履き替えと一緒にするのですが、我が家の在庫切れで今頃となってしまいました。



意外と汚れていました。
一番走ってるからね。
ちなみにAW君は今年まだ10kmくらい・・・
Posted at 2022/05/01 17:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

大工さん

大工さんご無沙汰でございます

最近は日曜大工さんです
4月に入ってからガレージ(作業場)のリフォームの続きを始めました。

そろそろ建てますか!
刻んだ柱からよっこらしょ




梁はフォークリフトで持ち上げます
コマツさんがいると助かります



外壁のトタンと柱に隙間が出来ないように胴縁は柱側を削って入れてます



材料は全て地元のホームセンターから
ちなみにトタンはコメリからの調達です



奥のブルーシートは撤去してきれいに壁と出入り口を製作
OSBボードは見た目がかっこいいですね



本日のおやつ
疲れが吹き飛びます



AW君も長い眠りからお目覚めです
これからいい季節なのでお出掛けしましょうね
Posted at 2022/04/29 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

パジェロミニのつづき

パジェロミニのつづきやっぱり来ました
パジェロミニの続きです

今度はこれ!
ブーストメーターです

ま~ターボ車ですからね
付けたくなる気持ちもわかります

そして出ました「ついで?」の作業
エンジンのオイルもれ修理です



まずはインタークーラーを外します



次にヘッドカバーをかぱっとな
ヘッドの汚れはこんなものでしょう
11万kmですしね



漏れの原因はこのゴムパッキンです
新品に交換します
このくらいなら楽々ですね



次は本題のブーストメーター
センサーへホースを分岐して取り付けます



電源やイルミの配線はオーディオの配線から分岐します
カーナビ・ETC・ドライブレコーダーで既にタコ足状態です



メーター取り付けはオーナー自らの作業です
内装にビスを打つので自己責任でお願いします

キーを回すとオープニングセレモニーが始まります
カッコイイですね

次は何が来るのだろう・・・
Posted at 2022/02/19 21:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

MR2完成!

MR2完成!サンタさんのプレゼントがようやく出来ました
実車のレストアと一緒でダラダラと進めてしまった・・・
なので今頃完成です

さてプラモデルは20年以上作っていない
なので色も道具もないのでお取り寄せしました



塗料って凄い種類があるんですね
プラモ代の何倍もお金が~



面白かったのは全てのパーツがどの部品か形で分かった事
色を塗ったり組み立てながらレストア作業を思い出しちゃいました

そうそう、この部品がね
みたいな



四苦八苦しながらなんとか完成です
一番大変だったのが老眼との戦いです
ルーペも使ったがとにかく見えん



一緒に買ったお姉さんも完成です
ヘアースタイルが聖子?明菜?
なつかしいです



イメージは我が家のAW君です
なので泥除けの文字は同じく黒にしています

素人なのでこんなもんでしょう!
せっかく道具も買ったのでこの先も何か作ろうかな
Posted at 2022/02/13 20:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月28日 イイね!

パジェロミニ君?

パジェロミニ君?あれ~?
見たことある形の車ですね
パジェロミニ君?
でも色が・・・
形もなんか違う・・・

中古で安く買ったらしく、整備を依頼されました
11万キロなのでタイミングベルトを交換したいらしい



そしてオーナーがもってきた部品がこちら
タイミングベルトにウォーターポンプ、サーモスタット、プーリーなどなど
ついでらしいが多くね



さらにミッションマウントも
中古で2千円くらいだったのでお買い上げしたそうだ



たしかにかなりやばいですね
交換も簡単なので、まっいっか



ラジエターを外すのでクーラントを抜きます
だいぶ汚れてますね
新しくするのでちょうど良かった



ラジエターが外れました
これで作業スペースが確保できたぜ
家のパジェロミニ君はツインカムでしたが、これはシングルですね

ファンベルトやウォーターポンプのプーリーは簡単に外れました
やっかいなのはこれ、クランクプーリーのネジですね
前回も使ったベルト式のプーリー止めではダメでした



そこで急遽SSTを自作です。
Lアングルを加工して即席のプーリー止めを作りました
(製作時間30分)
カッキンと音がして緩みました、いい仕事してくれます



ベルトは山が少し減っている感じでした
たしかに交換しないと不安ですね



ついでのウォーターポンプです
こちらは少し錆びているくらいでした



カムシャフトのオイルシールも交換
こちらは全然大丈夫そうでしたが部品があるのでしかたなく・・・



サーモスタット交換です
ついで?



サーモスタットの近くにある水温センサーからクーラントが漏れてました
こっちの方がやばくね
シールテープを巻いて付け直しました



朝9時から夕方5時まで掛かってなんとか終了です
この日は暖かくてほんと良かった

でもまだクラッチ板など色々やりたいとか
なんか続きがありそうな予感が・・・
Posted at 2022/01/28 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 休日のオッサン http://cvw.jp/b/3198926/47413153/
何シテル?   12/17 18:44
本職はシステムエンジニア 趣味でメカニックとファーマーをしています 最近は大工も始めました 今はMR2と軽トラに乗ってます いい歳のおっさんですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンもキレイに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 16:38:57
またまたパジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:42:46

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11復活! DIYレストアが終了しました。 長かった作業も終わり今は絶好調! レス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation