当初の予約便はFの最終便でしたが、流石に疲れているのと市内近郊スキー場が全滅なので早く帰りたいなぁと前日Dデスクに電話したところ、やっぱり満席。ところが奇跡的に早朝HPでお昼の便に1席空席があったので、即予約変更して早々に帰ることにしました。しかも1Aゲット。(^^)/
この日はミラーバーンの上にパウダーが載った滑りやすい路面。坂道発進ではFRのタクシーが進めない状況でした。道央道も50キロ制限。タイヤを新品にしたお陰で不安無く千歳のディーラーへ。昨年割れたガラス交換のため入庫となり、タクシーでCTSへ。
意外とDPLは空いていてマッサーやクラシック、竹鶴を堪能して搭乗。搭乗口で某タレントがグループ1なのに更に事前改札で乗れないのか?と係員に要求して断られていました。機内では悪臭コロンで最悪でしたよ。芸能人や政治家の中には本当に思い上がっている輩がいますよね。HND-CTSのFは芸能人や政治家と会うことが多いのが難点です。(-"-)
更に残念なことに吹雪になり再度のディアイサーで遅延となりました。前述の悪臭コロン以外は美味しいお昼ご飯や絶景富士山と最後を飾るに相応しいフライトでした。
ここ数年毎年ニセコは雪が十分に積もる時期が遅くなっている上に、実情を知らずに過剰に期待したインバウンドが大量に来て大混雑が悪化していることと、地域のスーパーがインバウンド客すら買わない値段に過剰値上げしていることなどを考え、来シーズンはおせちフライトは乗りたいですが、旭川に行こうと思っています。ニセコで30年位お正月の経験がありますが、もうお正月のニセコは止めた方が良いと思います。(+o+)
1枚目:何とCTS上を鶴の大編隊が飛んでいました
2枚目:ディアイサーは緑色なんですね
3枚目:窓は凍ったままでした
4枚目:超高級ぶり大根
5枚目:富士山が綺麗でした




ブログ一覧 |
スキー | 旅行/地域
Posted at
2024/01/09 10:24:41