引き続き「ラストスキーと復興の証を探す旅」をお送りします。
★コロナ対策は万全にしています。
定宿にチェックイン。まずは人工温泉大浴場でサッパリしてから晩御飯へ。マンボーのお陰で市内のお店はお酒が19時まで、お店は20時までになっていましたので、炭やなどの飲みながら食べるところは諦めて、知り合いに教えてもらったスープカリーの人気店Suageに行ってみました。
このお店、食べログで4つ★ですから、ハンパ無い高評価です。
今時の若い人がやっていて、お客さんも若い人が多いお店なので、人気のラーメン屋に多くあるように「お作法」があって客が従うというスタイル。そこはちょっと・・・でしたが、お味はまいうーでした。何を頼んだかは忘れちゃいました。(^^♪
まいうーでしたが二度は無いかなと思います。お味は勿論大事ですが、お店の独自お作法があったり、大学生っぽいお客さんが「俺らって凄んだよ。何でも判ってるんだよ。」という中二病的な会話をしているのを横で聞くのは、ちょっと楽しくないためです。オッサンには合わない感じでした。(実際、私が最年長客でした:苦笑)又、新たなお店を開拓したいと思います。
1枚目:メニュー忘れました(^-^;
2枚目:夕方晴れました
3枚目:お店のあるビル(ノベルサの向かい側)
4枚目:入口




Posted at 2021/05/28 22:50:15 | |
トラックバック(0) |
NV200 | 日記