• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

微笑みの悪魔の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

純正の光が物足りなくて❗️その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアライニングも純正のブルーの光では物足りないので
ちょっと加工して明るくしてみましたー笑笑
手順はまずはドアミラーの室内側のカバーをはずしまーす笑
2
次にドアノブと取手の部分のカバーを外し
ビスを外す
3
内張りを上からパカパカって外してー
4
紫色のコネクターがドアライニングのLEDなので取り出しますっ
5
はいっ!ドリンクホルダーの時と同じように
茶色いシールが付いているのでシールを剥がしてー
6
はいっ!剥がしたらこんな感じー笑笑
あとは全てを元に戻してー
はいっ!完成ー❗️❗️笑笑
7
純正よりもはるかにブルーが濃くなって、明るくなりましたー❗️❗️笑笑
満足満足ー❗️

初の内張り外し、皆さんの掲載している外し方を参考にさせていただきましたー笑
ありがとうございましたー
また、知識と技術が1つ増えましたー
まだまだ、ブルー化していますねー笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツインカラーフォグ取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

GPSレシーバー取り付け

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

微笑みの悪魔です(^_^)よろしくお願いします。 これから皆さんを参考にさせていただきながら チョコチョコいじっていきたいでーす(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流れるLEDスカッフプレート(リア用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 03:15:30
小物入れ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 23:55:47
センターコンソール間接照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 12:33:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation