2007年12月01日

早くも12月 今月は忙しくてあまり更新できないかもしれませんが・・・
皆様 よろしくお願い致します
タイトルの通り 朝1番に買いにはしってしまいました。
現在 ダンナ様と子供が楽しそうに遊んでおります
-yasu1110の妻-
Posted at 2007/12/01 14:13:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月22日
ダンナ様の休みの日(すこし暖かい日)に作業
まずは車内に引き込むサービスホールの場所確認
タイヤハウスカバーをはずせばわかるとDがいっていたのだが・・・?
多分これかな? といじってみたら外れました
細い棒を通してみたら無事車内に・・・
これで車内配線場所確保!
次は フロントフォグからの配線分岐!
これはアンダーガードをはずせばわかる 緑と青のラインだよ
その他のラインはいじっちゃダメだよ! といわれていたので線を探しますが・・・(配線図ももらったのですが・・・)
フォグランプリレーがどこにあるかわからない!
青と緑の配線???
上からも下からものぞきこみましたが・・・よくみえません
そのうちに配線らしきものがみつかりましたが黒の配線保護?カバーにはいってました
なので線がむき出しになっているところはないかと探します
へゼルをはずしフォグをひっぱりだしたらやはり根元は配線むきだしでしたのでそこからひっぱることに・・・
結局 アンダーガードははずさなくても大丈夫なところからとりました
最初は配線分岐をしてスイッチ配線を車内に引き込みリアゲートまで車内を這わせる予定でしたが・・・
これなら車外這わせたほうが配線がすっきりするかな? 断線も防げるかな? という理由で車外を這わせることに・・・
ダンナ様が車体下に潜りインシュロックで配線を固定しました
まだ タイヤハウスが外れているので どうせ後日サブバッテリー用ラインをバッテリーから車内にひきこまないといけないのだから線だけでもいれてしまえー と太い線2本も車内に引き込み 家にあったバスコークで防水処理をしてタイヤハウスを戻し リアフォグ本体を車体下につけ 点灯確認
その日は暗くなったので 車内スイッチ固定 サブバッテリ配線仕上げは後日回しになりました
これだけやるのに1日かかりました(まあゆっくりやっていたのもあるのですが・・・)
-yasu1110の妻-
Posted at 2007/11/22 11:05:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月19日
ダンナ様が整備手帳にかいているリアフォクランプ
この商品を購入後 Dにどのようにとりつければよいかと知恵と配線図をもらいにいったところ リアフォグですか!!!
といわれ大騒ぎになりました
なんでも近頃 リアフォグに関して陸運局がうるさいらしくいろいろ規制があるみたいで・・・
最初は ”お願いだから 取り付けしないで!”
という感じでしたが・・・
現物をみせた所 この品物を基準にあわせてきちんとつけるのであれば・・・ ということでOKがでました
まずは取り付ける場所 ここにも規制があるらしく 相談の上 マフラーの脇あたり が無難ということで本体の位置は決定
問題は配線・・・
これに関してはダンナ様がスイッチを車内につけずにすむ(車内に配線を引き込むのが面倒という理由)ように画策してたのですが・・・(私もフロントフォグのスイッチと一緒にしてフロントをつけたらリアもつくというようにしたかったのですが・・・)規定でリアフォグ専用のスイッチをつけること リアフォグが点灯しているかどうか運転席からわかるようにすること(メーター近辺)をクリアしなければならず・・・
計画変更 商品についていたスイッチ(オンだと光るタイプ)をメーター脇につけることにしました
スイッチ類のあいているところに埋めたらダメ?ときいた所・・・
G-プレは下しかあいてないからそこだと点灯してるかどうか視認できないから・・・その場合はLEDでもメーター付近に仕込んでくださいといわれました
あとは必要と思われる配線図などをもらい下調べは終了
でもここまでの所要時間 なんと4時間! 大変な騒ぎでした
(ちなみにこの日は平日 ダンナ様は仕事 すべて私が対応しました)
-yasu1110の妻-
Posted at 2007/11/19 15:07:47 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月16日
その3でこわれていた事が判明したワンセグチューナー
販売店にメーカー対応してもらって下さい といわれ
(オークション落札品ではしょうがないか・・・)
メーカーに連絡 商品を(着払い)送ったところ
本日新品になってもどってきました
結局 マイコン不良が原因だったみたいです
メーカー様 ご対応ありがとうございました
-yasu1110の妻-
Posted at 2007/11/16 14:16:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月13日
昨日 お子様バスになったデリカ君
新記録達成です
お子様 8人
運転手 1人 合計9人 でした
低学年の子(女の子)がおおかったのでそんなに窮屈そうにはみえませんでした
(さすがに車内はうるさかったです 特に帰り・・・)
そんな中で ”この車 網戸ついてる!!”
といわれてしまいました
そういえば まだはずしていなかった!
おしえてくれてありがとう!
そろそろ暇をみつけて網戸の撤収をしなければ・・・
(ちなみに網戸は購入品です でも見本があれば自作できそうな・・・)
-yasu1110の妻-
Posted at 2007/11/13 11:50:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記