• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(^^♪のブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

雷くんの成長日記

雷くんの成長日記雷くんの定期健診です

体重は6.7kg
前回より500g位増えてます 順調です
食事量は1日180g  前回と変わらず

歯はほとんど生え変わったみたいですが・・・
奥歯に歯石発見!
まだ小さいのでとりませんがあまりたまるようだと麻酔をして歯石除去しないといけないみたいなので1日1回位は歯をみがいてあげましょうと・・・

うんちの検査もしました
相変わらず少ないですがらせん菌?とかいうものがいるみたいです
以前 虫がいた時もこの菌がいっぱいでてましたので要注意ですね
それほど数が多いわけではないのでとりあえずこのまま様子をみて10月に再検査してみましょうとのことです

体に関して・・・
だいぶしっかりした体格になってきたそうです
後ろ足あたりの筋肉がしっかりついてきましたといっていただけました
ただ・・・
耳の中から まだに 発見!
とりあえず1匹だけでしたが・・・
念のためフロントライン スポットオン という ノミ・ダニ駆除剤をつけてもらいました
首のところに毛をかきわけて皮膚のそばへ1滴ずつ 何箇所かにつけました
いちどつけると1ヶ月位効果が持続するそうです
お風呂などにはいっても大丈夫といってました
獣医さん処方なので医薬品だそうです
似たようなものがペットショップ等で売ってはいるみたいですが効きはあまいそうです
いまは動物用でもどんどん良い薬が開発されているみたいですね
昔はノミ取り首輪でしたが・・・

次回健診は7月末ごろ フェラリアの薬の処方もかねて・・・

-yasu1110の妻-
Posted at 2008/07/10 18:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ペット
2008年07月08日 イイね!

ギプス交換

ギプス交換本固定して2週間 とりあえず当初の予定どおり病院でギプスを割りました

プラスチックギプス専用の電動カッターで表面にかるくすじ(切れ込み)をいれそこから切れ込みを広げるはさみみたいなもので広げはずします
その後はさみでアンダーガード(ウレタンみたいな包帯)をはさみできり完了 さすがに電動カッターがでてきたときには本人とっても怖かったみたいです

その後 少し足を洗わせてもらいました
洗っても洗ってもぼろぼろでてきます
きりがありませんので適当なところで終了
レントゲンをとります

その後先生の診察・・・
まだ あたらしい骨がでてきてないみたいですが時期的にそろそろすこしづつ足をつけても大丈夫な頃なのでギプスも足をつけられる仕様に変更しますと・・・

またギプス巻きなおしです
今度のはヒール付(黒い部分)
一本げたをはいているような感じですね
まだ 松葉はつかなくてはいけませんが徐々に足をついて体重をかけても良いことになりました
これですこしは安心ですね

また来週 レントゲンをとります
予定ではこのギプスに3週間お世話になるそうです

ギプスはずした後 洗わせてもらえるので次はずすときは石鹸・タオル持参でいきましょう

リベンジした物 無事土曜日に装着完了しております
そのうち旦那様が感想を書いてくれることでしょう


-yasu1110の妻-



Posted at 2008/07/08 20:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2008年07月04日 イイね!

リベンジ・・・

リベンジ・・・先週 間違って届いたもの・・・

昨日 間違ってないものが届きました

今日 間違っていたものを送り返しました

約1週間延期になっていましたがやっとつけられそうです

今週末は旦那様休めるのかな?

休めなければまたの・び・る?

-yasu1110の妻-
Posted at 2008/07/04 13:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5関連 | クルマ
2008年07月04日 イイね!

【北京滞在記】交通編

帰国して早一週間が過ぎましたが、忘れ無いうちにということで今回は交通に関して気付いたことを適当に。

・トローリバスが走ってる
宿泊したホテルは北京動物園の近くだったのですが、自動車教習所の教習本でしか見たことが無かったトローリバスが随分と走ってました。当然ながら普通のバスはいて、2連結バスも結構いました。

・幹線道路に信号機が無い
交差部分には、ロータリーとジャンクションのあいのこ?があり、その部分は、車、バイク、自転車、人がぐちゃぐちゃになってました。みんな強気で突入して行くので余計に渋滞してるかも。

・タクシーの運転席のガード装着率が下がってた

数年前に、仕事で行った時は、ほとんどのタクシーの運転席が鉄格子やアクリル板で覆われてましたが、変わってきたようです。
治安が良くなったのか、イメージダウンを避ける政策かどちらかな?因みに道を知らない地方出身の運ちゃんも結構いて注意が必要そう。

・北京-空港間のリニアモーターカー、間もなく開業
最高時速は100Km/hちょっとだそうです。もう少し速いイメージがあったのですが、愛知万博のが70Km/h位だったのでそんなものなんでしょうね。

Posted at 2008/07/04 09:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 滞在記 | モブログ
2008年07月01日 イイね!

【北京滞在記】マッサージ編

北京での勤務は徹夜続きの過酷な勤務だったので、首から腰にかけて痛みがひどく、身体が悲鳴を上げてました。タカジンさんに北京迄往診に来ていただきたかったのですが、そうもいかないので現地でマッサージを受けることに。

ホテルの近くを徘徊し裏道で見つけたことろは65元(不明)、ホテルのテナントとして入っているジムとエステサロンでは100元(45分)でした。(1元は15円位)トラブルが怖いので今回はホテルを選択しました。日本語がまったく通じないということでホテルのフロントに通訳をお願いし、何とか全身按摩をしてもらい首の痛みを大分回復することが出来ました。(ちなみに北京語でも“あんま”で通じそう)
で、お願いするときに、部屋に来てもらうのと直接店に行くのと選択出来ると言われたのですが、部屋に来てもらうのはお奨めしないとハッキリ言われました。フロントのお嬢が言うには良くトラブルがあるそうです。

本当は足裏按摩もあったのですが、こちらを体験する暇はありませんでした。
Posted at 2008/07/01 23:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 滞在記 | 日記

プロフィール

「サブカー買い替えの納車で、Dに居ます。
ekから、ekへの乗り替えです。」
何シテル?   06/03 13:09
営業さんの策略(熱意に押され)で晴れてG-プレミアム_4WDのオーナになりました。 前車はDELICA-SWです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   123 45
67 89 101112
13141516 171819
20 2122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

3rdシート脱着穴新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 09:44:45
サードシートデタッチャブルボルト取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 09:43:59
サードシート 脱着キット 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 09:42:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
とことんまで乗り続ける予定です。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理父のです。ekワゴンからの買い替えです。
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて購入した車です。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
泣く泣く手放しD:5へ乗り替え。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation