• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaishowの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2025年1月13日

エンジンオイル交換(多分13回目?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から5年半 走行68,000km スーチャー取り付けてから3,500km 前回オイル交換から5,000kmチョットで交換です。今のところはスーチャー絶好調でミョンミョン回ってます。走るのが楽しすぎる( ̄ー ̄)bグッ!

今回から0w-40に変更しました。因みに前回までは5w-30。メーカー指定の0w-20は2年くらい前から使ってません。なんとなく薄すぎる気がするんですよね。
人それぞれ考え方があるので、オイル粘度も各々の考えで決めれば良いと思います。
2
今回からスーチャーが上に乗っかってるおかげでオイルフィルターが抜きにくくなりました。こんなに奥まったところに・・・(T_T)
3
クローフットレンチ&エクステンションバーを使わないと回せません。
4
こんな感じ。
5
クローフットレンチを使ってトルク締めするときはチョットした計算をしないといけません。
6
トルクレンチの長さやクローフットレンチの角度にもよりますが画像の角度でトルク締めする場合は指定トルクより少な目にトルク設定、クローフットが画像と逆向きのときは多めにトルク設定します。
7
今回は思うところがあってオイルの量を増やしてみました。いつもはオイルレベルゲージをしっかり差し込んでオイル量を見ますが・・・
8
今回はココまでしか差し込まずにオイル量を合わせました。いつもより約20mm程度オイルの液面が上がってる状態です。量的には約500ccくらいいつもより多めに入れてます。
9
排出したオイル。スラッジがスゴイ。イカスミパスタが作れるレベル。
10
恐らくスーチャーを取り付けてECUの書き換えをしたので空燃比が変わって燃料がリッチ寄りになったことにより不完全燃焼気味になりスラッジが増えてるのかなと思います。
次から3000km毎にオイル交換することにします。次は71,000kmくらいかな?
11
オイル交換とは関係ないけど、年末に闇釣りウシジマくんさんとkojiojiさんとで3ショット❤️
とうとうウシジマくんのラングラーはボクんちの車庫のところのアップゲート(高さ制限2.2m)が通過できなくなるまで育ってしまいました😅以前は入れたのに・・・成長著しい事この上ない🤣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【オイル交換:1回目】3,294km【通常より1手間多い-4xe】

難易度:

【FUMOTO】オイルチェンジャー【インストール】

難易度:

10回目オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

11回目のオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月13日 23:51
年末最高に楽しかったです🤤

何から何までありがとうございました😍

いつの間にか成長し過ぎてkaishowさん家を出禁になっちゃいました🥺
コメントへの返答
2025年1月14日 6:47
次に来られる時にはアップゲート外しておきます😅

プロフィール

「@bijibiji さん✨ボクこれ😁」
何シテル?   07/11 19:19
kaishowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
山に突っ込みたいのでその方向性でカスタムしたいと思って弄ってますが、傷もつくし汚れるしと ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
嫁様用❤️
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
kaishowです。宜しくお願いします。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
kaishowです。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation