• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kiyokiyoの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ゴールデンウィークに少し時間があったので、純正ホイールをシルバーからマットブラックへ塗装しました。
2
まずは、
中性洗剤で洗ってから、
足付け処理。
写真のウォッシュコンパウンドと3Mの不織布で足付け処理しました。
3
足付け後、
再度中性洗剤での洗浄。
4
回転台の作成。
いらなくなったテーブルと
回転座椅子の回転台を利用して作成。
これで狭いスペースでの作業が
はかどります。
5
ホイールを養生していきます。
タイヤ部分は、
百均のストレッチフィルムを使用してラッピング。
ホイール周りは、
3センチのマスキングテープで養生していきます。
これが地味に大変です。
6
今回の塗装で使用するのは、
イサム エアーウレタンスプレー 
カラーは、マットブラック。
2液混合タイプですので、
乾燥後の塗膜が非常に強固になります。
7
今回は塗装ブースを作成しました。
これで風が吹いても大丈夫です。
まずは、
シリコンオフできれいに脱脂します。
その後
ミッチャクロンで軽く足付けして、
内側の部分からマットブラック塗装していきます。
8
ホイールの内側が終わってから、
外側の部分の塗装です。
今回は回転台を使用したので、
ホイール形状が複雑で
塗装のつきにくい部分も
まんべんなくきれいに塗装できました。
9
イサムのエアーウレタンスプレーは、
塗料の粒子が細く、
液ダレしにくいスプレーだと思います。
またマットブラック塗装なので、
塗装ムラも出にくく
素人が塗装するにはやりやすかったです。
10
このイサム エアーウレタンスプレーは、
72時間で完全硬化します。
72時間後の写真です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントエントランスカバー交換

難易度:

アライメント調整2024

難易度: ★★★

M3エンブレム サイドマーカー交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

ホイールのガリ傷補修とカスタマイズ

難易度:

ブレーキランプ用バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

@kiyokiyoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパースプリッターの自作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:51:47
fjmotorwerkes F8Xセンター等長パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:36:10
jqwerks ステアリングハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 11:16:50

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
M3 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation