• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原文太86のブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

吸気系カスタマイズ後の試運転


吸気系カスタマイズ実施項目
・レジスタノーマル戻し(N番手)
・工藤自動車ミニコン取付
・トツゲキ エアフィルター交換
・メタルワークスナカミチ サクションパイプ取付
・MRS インテークチャンバー取付
・自作 ターボパイプ取付
・自作 IC導風板取付
・自作 レスポンスジェットもどき取付
・ラジエーターキャップ交換(1.1kg)

取付後の効果測定もせず、よくやりましたなぁ…🤣
パーツ単体での効果はまったくわからんです😅

alt




車両状態監視の為に取り付けた、レーダー探知機(2015年製)の燃費計機能を使用するには、
「満タン給油後200~300kmの走行」が必要のようで。
以前装着していた「燃費マネジャー」も同様、後付けの燃費系はこの手の作業が必要です。
パーツ取付後の効果測定と、燃費計機能を生かすべく、200km超の試運転することに👍


alt




以前ジムニーに乗ったのは…
なんと、3か月前😥
出発前に満タンにすると、11.11km/L(道路状況は、市街地・郊外のミックス)
燃費を気にした運転ではなかったので、まぁこんなものかと。


alt



往復200.kmの行程を組んで、効果測定の旅に出発!
昼過ぎには戻ってきたかったので午前7時に出発
気温1.4℃ 
alt




この時間から出勤渋滞に巻き込まれ…😅
alt



30km進むのに、1時間以上かかってしまった😅
都会じゃないのにね💦
alt





出勤渋滞地獄を抜けたら快調に距離を稼ぎ…
alt



目的地に近づきました

alt



午前10時
目的地到着!!
alt




南相木温泉 滝見の湯

alt



気温2.9℃


alt


のどかな村

alt



写真では見ずらいですが、雪が舞っています❄

alt



ダムカードゲット👍

alt



館内入り口には薪ストーブ🔥

alt



某マンガの聖地でもありました😆

alt



本当は温泉につかってのんびりしたかったのですが…
昼過ぎには戻りたいので入湯もせずにすぐに引き返します💦

alt




強風と雪が舞う天候。ルーフボックスを装着しているので、ふらつきます😅


alt




帰りは中部横断自動車道で、高速走行🚗

alt

alt



これくらいの速度ならエンジンに負担もかかるまい

alt



佐久北ICで下りて、軽井沢経由で群馬に戻ります
浅間山は雲の中😵

alt




200km程度走ったので、ガソリンを満タンに👍

alt



凄い燃費が出た!😲

alt




今回の燃費計測コースは…
・市街地一般道(渋滞)
・峠道
・郊外
・高速道路
と、満遍なく走ったので、実燃費に近い状況をつくれたかもですね。
ただし今回はエアコン不使用でしたので、その分燃費もよかったのかも?

工藤自動車のミニコンは、「ノーマル」設定で走っていたので、ミニコンによる補正はありません。
今回は吸気系パーツの効果測定と、ミニコン補正なしのデータを燃費計に記憶させたかったので。

ミニコンの効果測定は次の機会にしましょうか。
alt






予定通りに昼前に戻り、向かった先は…

alt





ラーメン二郎🍜
今年の食べ納めです🤣
大盛り・ヤサイマシ・ニンニク少な目

alt




以前はスープまで完飲していたのですが、必ずと言っていいほどおなかを壊すので、
・「アブラ」増さない
・「スープ」はほどほど、完飲しない
で食したら、おなかを壊しませんでした👍

ラーメン二郎でおなかを壊す人は、
「アブラ」をあまり体内に取り込まないように食べてみてくださいね😁

alt




吸気系カスタマイズの効果測定
・レジスタノーマル戻し(N番手)
・トツゲキ エアフィルター交換
・メタルワークスナカミチ サクションパイプ取付
・MRS インテークチャンバー取付
・自作 ターボパイプ取付
・自作 IC導風板取付
・自作 レスポンスジェットもどき取付
・ラジエーターキャップ交換(1.1kg)

上記カスタマイズをまとめて施したうえでの走行だったことと、燃費計設定の為ふんわりアクセルを心がけていたので、単品での効果はわかりません🤣

バックタービン音はよく聞こえるようになりました。

某パーツのキャッチコピーのように、
「装着後は〇馬力上がった!」というのは計測装置がないのでわかりませんが…

確実に言えることとしては、乗りやすくなった感を強く感じます👍
排気量が増えたようなイメージですね🚗


①サクションパイプ・インテークチャンバー・ターボパイプのカスタマイズをした為、
点火時期をノーマルに戻し、燃調のバランスを取ったこと。
IC導風板により、吸気温度が下がったこと
③レスポンスジェット・MRSインテークチャンバーにより、タービン稼働時のレスポンスが良くなったこと。

これらの相乗効果によりもたらされた結果なのでしょう。

私のように年に2,000km程度しか走らないジムニーユーザーは、
前回運転時の車両状態など覚えておらず、取付前との比較が明確にできないのですが、
毎日運転している1500ccの車両と比べパワー不足感は感じなかったので、
660ccの軽自動車らしからぬ特性になっているのかもしれないですね。

alt




ご覧の通りの外観なので、直進安定性や、横風に不安を感じます。
今後はそのネガを改善するカスタマイズをしたり、このジムニーでどこまで燃費を改善できるかをチャレンジしていく予定です。
Posted at 2022/12/15 10:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月07日 イイね!

コマジェとサ活でマッチポンプ

コマジェの初期化が完了したと思ったら12月💦

今年のバイク終いにと、20km離れた山の温泉♨️へプチツーリング🛵



スギ薬局にピットイン。
イオンウォーターを仕入れる。
メットインスペースにはマイ温泉セット♨️



発車時、軽く衝撃を感じる💦
またクラッチジャダーかな?



正面は赤城山山頂部
現在地は赤城山の中腹⛰
市街地と空気が違う😱



目的地に到着👍



グンマーには至る場所に公営の温泉浴場があります。



ここは初めてきました。



鯉が熱烈歓迎❤️‍🔥
(いや、エサよこせ!だろう🤣)



温泉もサウナ・水風呂ありで、3時間520円!
コスパ良です👍
たまに県外で温泉に入ろうと思うと金額に驚きます😅



寒い日にわざわざ出かけて凍えといて
温泉で温まる…
マッチポンプ
マッチポンプ



サウナ→水風呂→外気浴を控えめに3セットこなし、温泉で温まったら帰路につきます。



赤城山の右手は日光ですが、もう雪化粧しています🏔



ガソリンを満タンにして、
今年のバイク活動は終了。



また来年、暖かくなったら一緒に走ろう。
今度は富士山ツーリングだ!🗻
Posted at 2022/12/07 20:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「しげの先生の新連載と聞き、久しぶりにヤンマガを購入したら…金額にびっくり‼️
そして、群馬弁が得体の知れない国の言葉になっていて、二重にびっくり‼️
※群馬の渋川周辺では、語尾に「だべ」はつけない。
おねがいだから、方言もキチンと取材して😭」
何シテル?   07/22 19:07
またボチボチとクルマ弄りをはじめてみようかと… ※自分の備忘録としての記録ですので作業はだいぶ端折って掲載しています。参考にならなければ申し訳ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 左リアアクスル オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:38:04
[スズキ ジムニー] リアハブオイル漏れ、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:37:44
冬支度part2リモコンエンジンスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 01:44:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【弐拾弐号機】 5型ランドべンチャー ⇒ 6型XC に乗り換えました👍 パーツ移植  ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
【弐拾七号機】 整備備忘録  ٩(ˊᗜˋ*)و 2025.5.23_4,069km 車 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマさん (ヤマハ マジェスティ125)
【二輪六号機】 2007年型 ミッドナイトシルバー 片道250km走って引き取りに行き ...
ダイハツ タント ミナコ(375)さん (ダイハツ タント)
【弐拾六号機】 整備備忘録  ٩(ˊᗜˋ*)و 2024.11.5_102,990km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation