• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ こ さ んの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年4月23日

ミラー直りました(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先程交換作業が終わりました~( ̄^ ̄ゞ
以下youtubeリンク貼っておりますので是非ご覧下さいませ。

https://youtube.com/shorts/00-1ygPmfdI?feature=share
2
新品パーツなので当然ですが、音が静かになったのが分かって頂けると思います。
まるで右ミラーだけ新車になったかの様な気分です(笑)
左ミラーは苦しそうにグォーンと鳴っていて、近い内に壊れないかビビってます…( ゚艸゚;)
3
さて、旧モーターをバラしてのお楽しみの原因追求タイムです(^ω^)
4
早速中を開けるとグリスまみれです。
パッと見異常ない…?!
5
1つ1つのパーツを確認すると、ひびの入っているギアを確認しました。
恐らくこれが悪さをしていたであろうパーツ( ´・֊・` )‬
シャフトとギアが共回りしなければいけない所、ひびでギアが空回りする状態でした…(><)
シャフトに動力が伝達されず、モーターとギアが回転する音だけが鳴っていた具合です。
6
シャフト先のウォームギアから平ギアを伝って、その上に直径2mmはありそうなスプリングが見えます。
スプリングが開閉に携わるなら、かなりギアやモーターに力が掛かる様に見えましたが一体どうなのでしょう?(´・ω・,`)
スプリングは固定が固くて取れませんので、諦めます。
7
ひとまず交換作業は以上です。
原因も追求出来たので満足しました(о´∀`о)

後は左ミラーが壊れない事を祈るばかりです(笑)

以上、ありがとうございました|ω・`)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘 車検

難易度:

エンジンオイル フィルター交換

難易度:

N-ONE手放し準備

難易度:

ダサすぎるけど背に腹は代えられない

難易度:

100均グッズでミラーウインカーを室内から見えるように

難易度:

親水ミラーメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月23日 21:30
樹脂のギアは摩耗してしまい空回りしてしまいます、ユーザーを馬鹿にしたコストダウンですね。
一昔は金属だったんですが……。
コメントへの返答
2021年4月24日 8:43
おはようございます(^^)
コメントありがとうございます!
そうなんです。金属製だとこんな苦労しなくて済むのにと思っていました(笑)
確かに、樹脂製はひび割れ以外に磨耗の恐怖がありますね(((゚Д゚)))
対策品は無いらしいので、壊れたら現品と交換するしか無いそうです…。

プロフィール

「@まるちゃん9199 出勤お疲れ様です(⊃´-`⊂)
何時でもポチりしますよ~(笑)」
何シテル?   04/29 09:16
よこさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。 ほとんどノーマル仕様です(笑) 気になっている箇所が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation