ついに買ってしもうたw
またしてもごとぅーが使ってて、巻かせてもらったら・・・・・
なんというシルキーな巻きごこちwww
これは買うしかないと思い今日にいたりましたw
これでゴリゴリバイマスとはおさらば!
10セルテート2500R
2500Rとは3000番のボディに2500番のスプールが組み合わせてあるスペシャルなやつ!
ごとぅー君も2500Rである。
簡単なスペックはというと。
ギア比/4.8:1
標準重量/260g
最大ドラグ力/7kg
巻取り長さ/71cm
ボールベアリング/9
ローラーベアリング/1
なぜかボルト類がほとんどトルクスwww
まぁトルクスもってるからバラす気になればバラせますがねw
そしてなんといってもこれ↓
マグシールド!
軽く滑らかな回転をそのままに
外敵からリールを守る
不可能と思われたゼロフリクション防水
開発の鍵を握ったのはNASAが開発した磁性流体
『マグシールド』は磁性を持つ液体を利用することで、パッキン方式の防水構造と同様の効果を無接点で生む画期的な構造である。
つまり、ボディとローターの隙間に磁性を持つ液体の壁を作ることで海水の浸入をシャットアウトするものなのだ。
防水パッキンのように干渉するものが無く、ボディとローターが無接点だから滑らかな回転はそのままに、海水の浸入がないから初期の回転性能を長期間維持することが可能となった。
だそうだ!
釣り具もついにここまできましたねw
NASAとかチョーウケルwww
そしてもう一つの必需品アイテム!
ショックリーダー!
いままではシックリくるリーダーを使っていなかったのでいろいろ探してみたらありました!
理想のリーダーが!
シーガーリアルFX!
グランドマックスも使ってみましたが、自分にはちょっと硬い気がしたのでw
フロロカーボンハリスでここまでやわらかいのがあるとはw
触った感じはナイロンっぽいんですけどねw
でもフロロっす!
昨日から投入してました!
FGも組みやすく実に使いやすい!
値段も60mで1700円くらいなのでオススメです!
次の川鱸釣行は22日~25日くらいがベストかな?
23日大潮。
月輝面97.7%
月出17:20
正中22:45
月没3:18
あの暗闇で月明かりがあれば最高かもねwww
楽しみでしかたがにゃいwww
ではノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/08/11 22:03:53