
やっと
フェンダー付きました!
初体験だったものでかなりの時間がかかりました。
が
しかし
このフェンダー・・・・・作りが・・・・・
悪い
みんなフェンダーってこんなものなんすかねぇ~?
とりあえず、フェンダーのミミの部分をサンダーで削ってギリギリまでタイヤを出せるようにしました。
それからが加工の嵐でした、穴も開いていなかったので何箇所か開けましたが
B型の作業なのでもちろん間違えて穴だらけ&穴拡大事件!!!
出っ張っているよけいな部分をサンダーで削り、しまいにはおさまりがきかない部分を・・・・・・・
カットカットカット!!!キットカットw
コーナーレンズも入らないので削りまくりましたwww
もう時間が無かったのでヤケクソだだだだだぁ!ってかんじで・・・・・・
以前に頼んでいたベルトサンダーやエアラチェットも未だ届かずサンダーとドリル君のみで頑張りましたさw
昨日の午後から始めて8時間くらいかかりました。
こういう長時間の集中力はピカイチなのですがね(爆)
やはり素人がやるものではないと改めて実感した休日でしたorz
でも、付けばいいのですよ付けば♪♪♪
あとは色を塗るだけですが、さすがにこればかりはちゃんとしたいので頼みます!
まぁ色塗りは来年の話ですがね○○君m(__)m
しかし結構出るなこのフェンダーは!どのくらいのスペーサーを入れればいいんだ?
まぁホイールにもよりますが理想の
50ミリいけそうですwww
Posted at 2007/12/20 21:35:11 | |
トラックバック(0) |
車関係w | 日記