
オイルクーラー用の電動ファン7インチ引き出しタイプ。
何故にオイルクーラーにファンを付けるのかって?
そりゃぁ~冷えないからさw
取り付け位置が運転席側のフェンダーの中なのだが、斜めにマウントされていておまけにインタークーラーのパイピングで半分ふさがれてるのさ!ボケェ
だから最初は導風板で風を入れるようにしていのだがあまり冷えなかったorz
風を当てるだけじゃダメなんだと!風を当てて抜かないと!
そしてこのファンに行き着いた!
強制的に抜いてやろう!ちょっとエロイ発言ですがwww
気温が高い時の周回レースだと110度くらいまであがっていた油温も100度以下になるようになりました♪
正直かなり温度が違うのにビックリしましたwww
しかし・・・・・・・水に弱いw
一機目が半年でブローorz
二機目は今年の5月のレース前に動かなくなりましたorz
使用期間3ヶ月(爆)
レースでこのファンが無いと悲しくなりますTT
そろそろ走る時期が来たのでまた買うか迷っていました。
パワーも上がったからなおさら必要になってくると思うし。
また買うの面倒だなぁ~とか思ってましたw
とりあえずダメもとでバラしてみるか?
分解開始~♪
ん?
ほ~
ふぅ~ん
ブラシが・・・・
え?
なるほど!
動くかもwww
線をつないでみたら・・・・・
グオォ~ン!
動いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
なんだ、ただブラシのアタリが悪かっただけか!
どうやらスキマから水が入って錆びてブラシが固着していただけでしたwww
そのまま元に戻すのもアレなので・・・・・・・・
スキマっぽいところにコーキングして組みました♪
これで大丈夫だべ!
2機目もばらしてみたら同じく錆びて動かなくなってるだけですぐ動きましたwww
3機目買わなくてよかったぁw
でもすぐ取り付けて走る前に動かなくなったりしたら嫌なので、走りに行く前の日あたりに付けようっとw
まぁ~ず解決してよかったわぁい!
Posted at 2009/09/15 20:52:15 | |
トラックバック(0) |
車関係w | 日記