• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル参の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

ヘットカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
X3が我が家にやってきてから、毎日のように垂れ続けているオイル。駐車場のコンクリートが、そのせいで、汚いしみだらけです。拭いても拭いてもきりがない。ある意味、古いBMWらしいといえばそうなのかも。試されてる?
ネットやユーチューブ検索して、まず定番中の定番、ヘットカバーガスケットからのオイル漏れは、私のX3も例に漏れず、写真の通り、ダダ漏れ状態でした。
まあまあ激しい運転をすると、エンジン後方辺りからものすごい煙と臭いが大発生する状態。ただ、最近分かったのは、エンジンが右側に傾いているからか?、左コーナーをゆっくり、優しく曲がると
あまり煙も臭いも出ずらい、という事に気が付きました(笑)
そんな感じで一週間ほど、左コーナーのみおとなしく走る技を習得した所でした。まあ、そんな事も言ってられないのでヘットカバーパッキン、入手したので交換します。
ミンカラでもまあまあ評判の良さそうな純正OEMのVICTOR REINZ製をPRO TECH AUTOさんから購入しました。
5500円+送料760
以前、APなんとか(アストロ工具は無関係)っていうクソみたいなネットショップで買ったパッキンが三日位しか持たなくて速攻オイル漏れした経験があるので、多少値が張っても、評判の良い部品を使ったほうが結局はコストも時間も元を取れるという事を学習しました(笑)
ほんと、APなんとかっていうネットショップはクソ部品を売ってるお店なので、避けるべきです。何回もヘットを開けるなんて、愚の骨頂以外の何物でもない。お金と時間を捨ててるのと同等、いや、それ以上のダメージを負う。
クソショップめ。
2
思い出すと腹が立って仕方ないが、とりあえず落ち着きます(笑)
作業開始、外せる部品をどんどん外していきます。難しい事は特に無かったですが、樹脂製のパイプが固着して取れにくく、写真の形で外すのがやっとでした。
3
あちこち、漏れたオイルが溜まってました。
4
ガソリンデリバリーパイプ外す際ガソリン漏れたり、ヘットカバーのネジ本数がやたら多かったり、最後、ヘットカバー外れる所まで来た時、上部クリアランスが少なくて、タワーバーを一番最後に外したりと、色々と手探りで作業を行いましたが、無事、ヘットカバーを御開帳出来ました。
5
エンジン奥の方は全く見えないので、手探りでネジを外しました。
これはN46エンジンの時と一緒でしたが、X3は車が大きいせいか、なかなか手が届かなくて、体中が筋肉痛です。
N46エンジンとN55エンジン、どっちが大変かと言われたら、N55かなー?
外す部品が多い気がするし、車が大きいから、なかなか手が届かない感じで体が痛くなっちゃった。
エンジン内部は、結構汚れてました。
前のオーナーはあまりオイル管理が宜しくなかったのかもしれませんね。
下手に触って、ゴミが落ちてどこかを詰まらせてしまうのも怖いので、見なかったことにしてそーッと閉めましょう(笑)
6
外したパッキンは予想通り、プラスチックのようにカチカチでパリパリ状態でした。
おそらく無交換で今日まできたんだろうね。
排気側マニフォールドの近くは、エンジン側にパッキンが固着してしまってて、剥がすのが大変でした。
カッターナイフでエンジンシール面に傷をつけない様に剥がして、シール面はスコッチブライトで優しく清掃し、表面をきれいにしておきました。
オイルストーンなんて高級なもの、家には無いので。
あとは逆の手順で組んでいくだけです。
エンジン排気側はうっすらと液体ガスケットを塗っておきました。
ヘットカバーの固定ネジは11Nで閉めました。
さて、ヘットカバーパッキン交換後の結果は・・・。
全然臭いも煙もおさまりません、前に漏れてたのが燃え切らないとダメなのか?
激しく走ると、いつもの場所から・・・。
ずっと漏れ続けていた残りが、まだ見えないところにあるんでしょうね。
と言い聞かせ、しばらく様子を見ます。
作業時間、約7時間。当方は素人です。
慣れれば半分くらいの時間でいけるか。
でもこんな作業、慣れる程やりたくないぞ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリング不調の診断

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アイドリング不調その後

難易度:

オイル交換 コーディング(アイドリングストップメモリー)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X3 リムの所からのスローパンク https://minkara.carview.co.jp/userid/3201427/car/3287332/7758754/note.aspx
何シテル?   04/20 11:23
マル参です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームライトが暗いのでLED追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 05:26:20

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム しろくろ (ホンダ N-BOXカスタム)
家族の車、スライドドアの車しか乗りたくないと言うわがままを貫く妻の要求を満たすための購入 ...
BMW X3 BMW X3
近所に住むお友達になった方から、個人売買で購入した車です。 買い取り相場+α程度で購入出 ...
スズキ ワゴンR 元、雪道通勤号 現在は娘の車 (スズキ ワゴンR)
雪国に住んでいるので、四駆の車が必要なのです、冬はこの車が大活躍です -> 離れて住む娘 ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
暖かくて天気が良くて、心と時間に余裕がある時に乗るため専用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation