• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でるさんの"リハビリ号" [アプリリア RS250]

整備手帳

作業日:2019年11月19日

LEDヘッドライト導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録です。
2018年9月頃作業してます。

純正のプロジェクターでは余りにも暗くて、認識してもらうにはHiにしないと駄目でした。
それは迷惑な話なので、ヤフオクでLEDライトを導入しました。

アッパーカウルを外せばヘッドライトユニットに辿り着きます。
ゴムパッキンの一部を切り取るなどの加工は必要ですが、作業内容は至って簡単です。

写真は交換後です。
これなら使用に耐えられる明るさですね。
2
Hi点灯時。
これなら認識して貰えます。
3
ポジションランプもこっそりLEDにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リザーバータンク交換してみた

難易度:

キャブレターO/H & セッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 エアコンガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/3201486/car/2861490/5965958/note.aspx
何シテル?   08/16 18:07
今更ながら登録してみました。 学生時代に今はなきHSP(北海道スピードパーク)でSP250のレースに出てました。 それからずっとバイクと言えばレーサーレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 通勤快速号 (マツダ CX-3)
2019年10月より導入。
アルファロメオ 156 週末専用号 (アルファロメオ 156)
2019年10月までメインでしたが、通勤快速車導入に伴い週末専用車になりました。
ランチア デルタ サーキット専用号 (ランチア デルタ)
学生時代に見たWRCで圧倒的に強かったデルタに憧れ、1995年に購入。今はサーキット専用 ...
ボルボ S40 初代足グルマ号 (ボルボ S40)
思ったより小さいけど思ったより頑丈で思ったより速いクルマでした。 13年20万km到達直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation