• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星@の"えい と ふぉー" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2021年3月18日

フロアマット下 エセデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノイサス高比準遮音シート。デッドニング工房オリジナル製品です。
臭いもなく、見た目はデカイ昆布です。
施工前の保管場所替わりに運転席フロアマットの下にただ置きました。
下からの振動が減ったのはマットが少し分厚くなったせい?!!
フロア面剥がしてちゃんと着けたらもっと効果あるかもしれないですね!

主な特長 ※製品説明引用
・2mm厚ながら比重2.7±0.2の高比重。レジェトレックス制振シートとの遮音の性能差は2倍。鉛に近い遮音性。
・高比重でありながらも軽い。
・接着剤が不要。特殊ゴム系粘着剤
・国産
2
運転席フロアマット下にノイサスシート、レアルシルトを接着せずただ置いてみました。
置く順番が変かもしれません😅

運転席の膝付近でスマホアプリで計測。
アプリ精度、路面状態、周囲騒音の影響もありますが、体感だけでなく変わりました。
3
市街地約50km/h前後走行簡易比較
右が置いた後 ※日中滞比較です。
4
高速道路約100km/h前後走行簡易比較
右が置いた後 ※日中滞比較です。
5
フロアマット下に置いただけでも地面側からの振動が軽減しました。
たかが約3db前後、されど約3db。置くだけでいい手軽さ。
フロントドアスピーカーも下にあるのでいい反響を生んでくれているような気がします。
フロア剥がしていろいろ貼りたいですが、技術も根気もちょっとそれはまだだいぶ先になりそうです💦
トランクルームか別のところにデッドニングで使用を考えています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バーダルフラッシング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワコーズ パワーエアコンプラス

難易度:

エアフィルター確認

難易度:

11万キロ到達とワックスがけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは✨
見つけて頂き、嬉しいです☺️
大人数の大イベントで会いそびれた方もいましたが、みん友さんにも沢山お会いできて最後まで楽しく過ごせました😄
ありがとうございます☆」
何シテル?   11/08 00:17
★流星まにあ⇒流星@にHN変更しました(24.4) ↑最近流星見ていないのにまにあwって... スキマ時間の時短ドレスアップやプチDIY、 私のしくじり含めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JTP峠ステッカー遠征2025②1日目(2025.7.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:37:51
サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 10:08:16
キリ番✨ありがとうございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:29:38

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) えい と ふぉー (アウディ A4 (セダン))
映画で惚れ込んだアウディ なかなか出回らないレッドだけに今回はこだわり、 あちこち探して ...
日産 シルビア イチゴーくん (日産 シルビア)
フォトに懐かし写真があり投稿しました。 S13シルビアから乗り換えた中古のS15です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation