• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

Nikon D5000

セカンド機として導入しました(^^ゞ
これでどちらかにトラブルがあっても不便解消!?

ローアングルで撮ることが多く、撮影姿勢が辛い!!笑
タテヨコ自在のバリアングル液晶モニターがお目当てでした。

これで道路に這いつくばる!、寝ころぶ!など醜い姿をさらさなくて済みます(^^ゞ
また上部からのアングルも狙えそうなので楽しみです。

D5000はエントリーモデルのようで沢山の機能、ボタンが付いています^^;
逆に混乱すると思うのですが・・また、標準ISO感度が200だったりします。

実は先日の会津、奥日光方面の画像は全てD5000で撮りました。
で、ひとつ気になるのは今回、初APS-Cサイズなのですが、車を近い距離で撮った場合、16mm(35mm換算)周辺だと気になるぐらいの強い歪みが発生(+o+)相性??
同じ条件で撮るフルサイズ機では感じないんですがね。
「自動ゆがみ補正」機能がついていますがニコンG、Dタイプのレンズのみ対応で
他社タムロンレンズは非対応です(T_T)

露出などは測光モードを誤らなければ、シビアで適格な露出が得られそうです。
細かいことは他にも色々とありますが・・機会があればまた、ご報告したいと思います。
まずは使い方を熟知したほうがよさそうです(^^ゞ

ボディー Nikon  D5000
レンズ  NIKKOR AF-S DX 18-200mm(35mm換算27-300mm) F3.5-5.6 G ED VR Ⅱ
 〃   TAMRON SP AF10-24mm(35mm換算16-37mm)F3.5-4.5 Di Ⅱ


機材はこんな感じで使っています(^^)/
フロントガラスに吸盤君を使ってコンデジをセットしています。

皆さんも同じ!?だと思うのですが、一人でお出かけ時はカメラは助手席に(^^)/サッと取り出せますね。
カメラバッグのショルダーをヘッドレストにかけます。
背もたれにぶら下げる格好になり、大きくゆれたり動いたりしにくくなります。

次のお出かけも楽しみです。
Posted at 2009/09/18 14:47:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Photo | 趣味
2009年08月11日 イイね!

スライドショー

前回デジブックの紹介をしましたが、今回はWindows Vista付属のWindowsムービーメーカーを使って、静止画からスライドショーを作ってみました(^^ゞ

作業及び編集はいたって簡単!!
ファイルを読み込んだ後、ドラッグするだけ(^^)/

編集機能は特殊効果や画面から画面への切り替え効果が豊富に用意され、タイトル(編集可)の挿入もOKです。

保存後、You TubeにUPしてオーディオ入れ替えで音を入れて終了です(^^ゞ


特殊効果が得られるのでそれなりに見せる演出が計られると。
¥もかかりませんし(^^ゞブログに変化を与えたい時などに用いれたいと思います♪
                            
Posted at 2009/08/11 18:57:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | Photo | パソコン/インターネット
2009年07月11日 イイね!

ネットアルバム

ネットアルバムも色々、沢山ありますねー(^^)/
制限がありますが無料のものも多く出ています。
一番親しみやすいのは、やはり、カメラメーカーサイトでしょーか!?

最近は、公開、共有やコミュニティータイプが増えつつありスライドショーなど見せる効果が充実しつつあるようです。

今回みんカラお友達やそのお友達も利用している「デジブック.net」を試してみました。
存在は知っていたのですが利用するのは初めてになります。


「デジブック.net」
文章やBGMを入れられ、数種類のレイアウトテーマやBGMが用意されています。
その他、ダウンロード、製本やCDの作成もできるようです。

レギュラーサービス(無料会員)とプレミアムサービス(有料会員・500円/月)があり、大きな違いはレギュラーがデジブックの保管期間が30日間に対して、プレミアムの方は無期限となっています。
レギュラーはレイアウトテーマの選択にも制限があります!!



今回は無料のレギュラーサービスに。なので、画像は30日後に消滅!?

ご了承下さーい。m(__)m
Posted at 2009/07/11 21:44:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | Photo | 趣味
2009年03月07日 イイね!

[ハイビジョン]ムービーデジカメ登場!!

車載、SKI、とたまにですが、動画を楽しんでいます(^^ゞ



フォトの合間、次いでに撮ったりするだけなので、本格的な機種よりコンデジ動画で十分でしたが・・・
ブログにUPした場合、画質が劣ってしまい、やや、不満が(>_<)
もう少し高画質のものをと考えたりしていたのですが…。

この度、Panasonicから「ハイビジョン」動画撮影ができるコンデジが2種類発売されましたねー。
AVCHD Lite動画撮影機能を搭載、「Motion JPEG」に比べて高い圧縮率で保存が可能で、より少ないデータで記録され、キレイな動画が楽しめるようです(^^ゞ動画撮影中にズームも可能!

DMC-TZ7は光学12倍ズーム&広角25mm
DMC-FT1は防水、防塵&広角28mm


購入するとしたらどちらかなぁ??( 一一)



←SKI動画は一脚をこのように使って
自分撮りを試してみました(^^ゞ


2つの動画音声はYouTubeの「オーディオ入れ替え」を使って用意されている曲を使ってみました(^^ゞ




実は、ETCやタイヤ&ホイールの購入も控えていて・・・。
これを委託販売する予定なので、処分価格次第では購入に踏み切るかも知れません(^^ゞ
Posted at 2009/03/07 20:36:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | Photo | 趣味
2009年02月24日 イイね!

「ミニチュア模型」風に!

この記事は、#243 Tilt Shift について書いています。

みんカラお友達の.Tomさんが面白い写真ソフトの紹介をなさっていましたので、早速、楽しませて頂きました(^^ゞ


Tilt shift makerと言い、撮った写真が「ミニチュア模型」風のように仕上がるソフトです。

こんな感じになりますよ(^O^)/


愛車がミニカーに変身!?

(^^ゞこれで愛車のミニカーを探さなくてよいなぁー♪笑。

主要被写体がど真ん中のいわゆる日の丸写真が適しているような!?
上下にボケが得られる絵が向いているような気がします。

なお且つ、高い視線、上から下を見下ろす絵なんかも最適だと思えますね!

人物はフィギアみたいでハマりそうですう、笑。


それと、普通「没」にするような写真も、このように加工できれば、絵によっては使えるケースもありそうです!



ラストの1枚


これからも、たまに利用して見たいと思います。
意識して何枚かは撮ってみようとも思います(^^ゞ
Posted at 2009/02/24 20:40:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Photo | 趣味

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation