• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoy 6MTの愛車 [マツダ MAZDA2]

パーツレビュー

2024年1月9日

RECARO SR-6 GK100S  

評価:
5
RECARO SR-6 GK100S
やっとRECAROシート導入

フルバケと悩みましたが
体格が大柄なのでセミバケに

しかし肩幅がちょっと窮屈(汗

軽くワイディング流しましたが
ナイスホールド
  • この純正シートでワインディングを走るのは
    さすがにツライw


このレビューで紹介された商品

RECARO SR-6 GK100S

4.79

RECARO SR-6 GK100S

パーツレビュー件数:282件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RECARO / SR-7F SK100 Blue

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:37件

RECARO / SR-6 KK100

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:158件

RECARO / SR-4

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:363件

RECARO / SR-7F

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:488件

RECARO / SR-3 オールブラック

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:67件

RECARO / SR-7 LASSIC

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:457件

関連レビューピックアップ

SOFT99 ALAUNEN ヤワラカイザー 吸水用クロス

評価: ★★★

マツダ純正 サイドデコレーションパネル(CX-3)

評価: ★★★★★

マツダ(純正) スカッフプレート

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)

評価: ★★★★

ピカキュウ T10×31 ラゲッジランプ

評価: ★★★

AutoExe Low Down Spring

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月9日 22:17
こんばんは
コメント失礼します
ウチもフルバケか?セミバケか?悩み?
SR-6を選びました
これにArtinaのシートカバーを被せると完璧でした!(汗)
このシートカバーを被せると!おわらサーキットの
ヘアピンも楽々でした!
ホールド感に不満が出たら是非!
ところで?色は赤ではないんですね?
あ!すみませんウチの好みでした(笑)
コメントへの返答
2024年1月9日 22:47
こんばんは
コメント恐れ入ります
本文の通りですが、体が大きいのでフルバケはヤメました。大きいサイズのフルバケがあることは知ってますが、わざわざ専門店などに試座に行ったり程の熱意は無く…ですねw
けど乗ってみたら充分過ぎる程のホールドで私にはセミバケで正解でした。実は肩幅が窮屈でちょっと「アイタタ…」😅

色はホント好みですね
私は内装は黒で統一方針です😎
2024年1月9日 23:58
こんばんは
追加コメント失礼します
”肩幅が窮屈”は確かにそんな感じはありますね
ここはSR-7の方が楽だと思いますね
こっちは両肩フリーで脇腹を支えてくれる感じですが
SR-6は慣れてくると脇腹+後ろから誰かが
両肩を支えてくれる感覚で!これはこれであり!と思ってますね
セミバケの中ではスパルタンな方向性だと思ってます
あくまでもウチの経験ですが2ヶ月くらいで肩幅が狭い感じは
慣れましたね~
今はここに圧迫感がないと落ち着かない感じですね(汗)


コメントへの返答
2024年1月10日 5:47
SR-?は試座しましたが、SR-6そのものは試座してないんですよね…甘かったかな🤔

ありがとうございます
「慣れ」…に期待します🙇‍♂️
2024年1月10日 7:04
フルバケだと基本的にシート位置が上がるんで身長があると頭上のスペースに難儀しそうですね。
ワイはチビスケだけどワイド&ローなので違う意味でフルバケは難義。

ま、上位グレードやスポーツ系のシートを流用するって手はあるんですけどね。
コメントへの返答
2024年1月10日 8:18
今のところ「窮屈だな〜」という印象。頭上は大丈夫だけど、肩幅がキツイですね。けど山を軽く流した感じはホールド性高くて満足。快適性とホールド性は当然に真逆。

体が「慣れ」てくれればいいんだけど…🤔
2024年1月10日 8:55
お久しぶりです😎
SR-6投入おめでとうございます&イイですねー!自分も一時的に考えましたが、助手席にフラットか欲しいと言う理由でSR-7→フルバケと来ました😊
…それにしても肩幅があるenjoyさんが羨ましいです😭自分は肩幅無いので6でも7でもフルバケでも結構ズルズルです😥
コメントへの返答
2024年1月10日 11:18
こんにちは😎
ありがとうございます
フルバケは諦め、セミバケの中で最もホールド高そうなタイプを選びましたが…第一印象は「窮屈…汗(ケツはいいけど肩幅がぁ)」。
SR-「?」を試座してケツが乗ればイイヤ、くらいに思い、SR-6そのものは試座しておりません。試座舐めてましたね😂
私にはSR-7の方が良かったかも…
まあ山でのホールドは相当いいので、普段乗りは慣れる(割り切る?)しかないですね。

ところで、乗り換えるんでしたっけ?
次の車楽しみにしていますよ〜♪
2024年1月11日 14:08
あけましておめでとうございます🎍
シートもおめでとうございます😊
走りが更に楽しくなりますね👍

私はシート諦めました…。
年内にタイヤとタイミングベルト(2回目)交換が…😅
コメントへの返答
2024年1月11日 19:52
明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇
シートやっと入りました👍
コメントの通り肩が窮屈なのがちょっとツライけど…😂ホールド性は相当いいのでコーナリングは間違いなく楽ですね😎

章さんシートは延期ですか💦
あんな走りしてたらタイヤ2年ももちませんね😂

プロフィール

「@beko1973 さん、ありがとうございます。ずっと突起になってて邪魔でしたがやっと外しました!✨」
何シテル?   05/11 20:49
MT車好き 自己満モットーで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2022年8月27日納車 ・NA ・FF ・15MB専用ギア ・軽量&コンパクト ・シン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
【1台目】 ・1996年4月ー1996年9月 ・中古車、AT車 人生初めての車 慣れた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【2台目】 ・1996年11月ー2000年11月 ・新車、5MT ・RSRダウンサス ・ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
【3台目】 ・2000年11月ー2004年5月 ・新車、5MT ・RSRダウンサス ・J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation