お読み頂きありがとうございます*^^*
だいぶ久しぶりの投稿になります。
この間、BMくんがめでたく買って頂けたりしました!
…が、その辺りはまた別の機会に書くとして、
今は次の課題、Jeepくんの夏タイヤへの交換プロジェクトに
取り組んでおります☆彡
あ、そうそう、
遅くなりましたが、コロナ騒ぎで、
皆さん大変だと思います。
大丈夫でしょうか。
うちは幸いネットショップ経営と、
高原の別荘地という立地で、
そこまで深刻な不安には見舞われていませんが、
お互いに気をつけ合いながら、
愛と思いやりを持って、
なんとかこの危機を乗り切ってまいりましょう。
話を戻します。
Jeepくんの夏タイヤとして、
良いものはないか、と探しておりますと、
ジモティーさんで
BFグッドリッチの状態の良いタイヤ4本を
ホイール付きで安価に掲載してくださっている方を見つけ、
フォード純正と書いてあったのですが、
サイズはぴったりなので、
思わずこれだー!と、購入させていただくことにしました。
ところが、
僕はタイヤ、、というか
ホイールのマッチング等について
ほとんど知識がなかったので、
出品者の方に聞いたり、
ネットでコツコツ調べてみたのですが、
どうやらフォードの純正品(2006年式エスケープ)だと、
ハブ径というのが違い、
うちのJeepくん(2004年式チェロキーKJ)には
微妙に合わないっぽい。。;;
で、
とにかくお会いして実際に履かせてもらってみると、、
やっぱしちょっと浮いてしまう。。
さらにいえば、
ナットが合うのかどうかも心配。。
(一応、形はテーパー型というので同じっぽいが、
このテーパー角度もモノによって違うらしい。。)
ホイールのマッチングってけっこうややこしいのね^^;
ま、まあ、
ともかく!
憧れのBFグッドリッチを履いてる
うちのKJくんをパチリ☆彡
やっぱしオフロードカーはこの
ホワイトレターっての?
似合うよね~
…で!
なんとか履きたい!
そのためには、
スペーサーってのを噛ませれば、
いけるかもよ?
と、出品者の方がアドバイスしてくれて、
まずはその線で探ってみることに。
この方、ほんと良い方で、
おしゃれかっこいい兄さんで、
このタイヤも大切にメンテされてて、
こういう嬉しい出会いが、
売買のだいご味だよね~とつくづく思いました♪
感謝感謝です。
スペーサーって本来はカスタムするために使うようなんだけど、
それを応用して隙間を埋めれば大丈夫なんじゃ、、
という作戦。
でも、帰って改めて隙間を測ってみると、
8ミリはあるかな~。。
とにかく5ミリじゃきかないっぽい。
8ミリ以上になると、
スペーサーを噛ませた時に、
ホイールの表面に
ボルトの先が十分に出てこなくなって、
ナットが十分な深さまでハマらないので、
危険なんだって。。
フォードホイール装着時、オモテから見たボルトの様子。
↓↓
ちなみにこちらがJeepホイール装着時
↓↓
そういう場合、
ローターを外して
ボルト自体をロングハブボルトってのに打ち替えるらしいんだけど、
かなり高価になるらしく、とても無理^^;
…ってことは、
ナットが合うかどうかってこと以前に、
安全面で無理っぽい。
そこで第2案に作戦変更☆彡
購入時にチラッと寄ったリサイクルショップ兼タイヤ屋さんで、
KJチェロキーの細かいホイールサイズを調べてもらったら、
「国産ホイールでも合うんじゃないか」
とのことだったので、
とりあえずそれに組み替えてもらって、
フォードのホイールは下取りしてもらえないかな~と。
もしあまりに安くしか買ってもらえないなら、
持って帰って自分で売ろう!
という作戦*^^*
はてさて、どうなることやら。
明日、そのショップへ行ってみますので、
続きをお楽しみに♪
…あ、
ちなみにもしフォードの純正ホイールがうまくハマった時は、
センターにキャップシールを貼って、
「FORD」のロゴを隠すつもりでした。
昔だったらJeepなのにFORDって書いたタイヤ履いてるのも
逆にオシャレかな、とか思ったけど、
ま、
そういうのはもういいかな*^^*
ではでは、
皆さん、明日も安全運転で素敵なカーライフを♪
Posted at 2020/05/14 02:06:19 | |
トラックバック(0) |
Jeepくん | クルマ