• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョナクンのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

サイレンサーカバーネームプレート製作③

色々迷ったが結局退色の事も考えてデイトナのチャンピオンイエローに プラサフ吹いて、 ちょっと暗く写ってしまったがなかなかいい感じに思える が、明るい色ゆえまだまだ重ね吹きが必要 なかなか進められないけどここはじっと我慢の子なり 先日保管場所で車の掃除をしていると一台のローバ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 12:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月24日 イイね!

サイレンサーカバーネームプレート製作②

文字の塗装に当たりJPEカラーに近い黄色を探索 フツーにホームセンターでも売っているお馴染みソフト99のボデーペンの黄色はホンダS660純正カラーのカーニバルイエローのみ ちょっと濃いのでボツ バイク用塗料メーカー、デイトナのスズキ車用カラーのチャンピオンイエロー バイクでスズキで ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 13:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

サイレンサーカバーネームプレート製作①

残念ながらJPE専用のサイレンサーカバーの失われたうちのセブン アルミ地肌のノーマルカバーをつや消し黒で塗って使用中 前から考えていた事ではあるが、 上から文字を書いたプレート付ければらしく見えるかな? でも「SEVEN JPE」と8文字も作るのは大変だから初期型みたいに「JPE」の3文 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 18:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

ディテール観察記⑦

昨日は洗車DAYでヌメヌメ復活 この写真を撮った時にふと「そう言えばJPEのエンブレムってどんなんだっけ?」と思って改めて間近で見てみた 黒地に金文字と、JPSカラーのような配色 通常下部に表記されているエンジンの仕様を表す文字もない 最初にBDRを購入した時にケータハム7の情報を集め ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 10:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月30日 イイね!

ディテール観察記⑥

ジョナサン・パーマー・エボリューション純正のカーボンケブラー製バケットシート 前のオーナーはソロラン派であり助手席は無しのままで売りに出されていたが、 ショップにたまたま同じタイプのシートの中古品があり買う時にサービスで付けていただいた ただコンディション的には中古品の方はだいぶ悪く、 そ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 10:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

5年に一度のお楽しみ

聖飢魔II地球デビュー35周年期間限定再集結 「ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』」東京公演 昼の部/夜の部に参拝(悪魔用語で来場すること) 東京国際フォーラムにて (ブレブレで申し訳ない) 魔暦元年(1999年)に地球征服の使命を終え地獄へ帰還(解散)後、 魔暦7年(2005年 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 16:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

おんやぁ…?

今日乗ってみてふと気付いた あんれシフトポジションインジケーターのドット欠けが治ってるでないの 昨年12月13日付けのブログhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3203114/blog/43539337/で取り上げて以降あーでもないこーでもないと修 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/03 17:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月26日 イイね!

ディテール観察記⑤

JPEは本来、 重量配分を中央寄りにするために燃料タンクが前寄りに搭載される 発泡材入りの安全タンクで他のモデルでは採用されなかった専用品となっている これを搭載するために、 JPEの発売時点のモデルでは車軸上に装着されるようになっていたリアスタビのアンチロールバーが、 その装着 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/26 18:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月02日 イイね!

ディテール観察記④

うちのクルマには6速シーケンシャルが載っていてメーカーはクワイフ …とまではシフトインジケーターの刻印とベルハウジング/バルクヘッドの隙間を撮った上の写真から分かったものの品番までは判然とせず どうにかギアボックス本体を見れないかと考えた結果この隙間にスマホを差し入れて奥を撮影する事に B ...
続きを読む
Posted at 2020/03/02 22:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

ディテール観察記③

うちのクルマはタコメーターがSTACKのST700SRに交換されているが、 これがストップアンドゴーの度にいちいち1/4マイル(400m)通過時のタイムを5~6秒間表示してくる そしてラインロックレバー サイドブレーキ代わりに付けたにしてはこちらも微妙に遠くて不便な位置にある はいどう考えて ...
続きを読む
Posted at 2020/02/24 19:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nelson2436
シンガポールにあるという「車の自動販売機」がこんな感じだった様な」
何シテル?   07/19 10:10
ジョナクンです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料タンク・漏れ補修・長期実績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:06:11
クラッチマスターOH 7874km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:46:02
デジタル簡易無線 新機種を買ったのだけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 01:44:20

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン JPE ケータハム スーパーセブン JPE
ケータハム スーパーセブン ジョナサン・パーマー・エボリューション(JPE)です スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation