• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョナクンのブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

電動ファン大型化ほか

電動ファン大型化ほか電動ファンをSPALのファン径330mmの物へと交換
取り付け方法はすぐには思い付かず暫定的にタイラップ留め






このイモムシみたいなホースからはクーラントが滲んでしまっていたので、


2本とも交換
肉厚な分、太くなったな


ついでに念の為と言っていいのかエキスパンションタンクのキャップも新品に交換



先日以降試走を繰り返して分かったのは、
どうも水温が100℃に迫るのは渋滞で数メートル進んでは停まるを繰り返している状況下

アクセルを踏んでクラッチを繋いだ時に水温計の針が1〜2℃上がり、
停止してもそのまま下がらずにまた進むと1〜2℃上がる
この繰り返しで最終的に100℃に達してしまっていた

低速でも進み続けている分には水温は上がらないので、
アイドリング時は水流の量が落ちて冷却水の交換が遅くなっているせいなのか、
はたまたメーターの下がる方の動きが鈍いせいなのか?

実際、駐車してしばらくファンが回ったままアイドリングしてても水温計の針は下がらないのに、
一旦エンジンを切ってすぐに再始動すると切る前より3℃ほど下を指していたりするし…

まあ前の小型ファン2個の時の様に、
炎天下にアイドリングしてるだけで90℃からじわじわ水温が上がるような事が無くなっただけでとりあえず良しとしよう
Posted at 2022/08/03 18:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nelson2436
シンガポールにあるという「車の自動販売機」がこんな感じだった様な」
何シテル?   07/19 10:10
ジョナクンです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃料タンク・漏れ補修・長期実績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:06:11
クラッチマスターOH 7874km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:46:02
デジタル簡易無線 新機種を買ったのだけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 01:44:20

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン JPE ケータハム スーパーセブン JPE
ケータハム スーパーセブン ジョナサン・パーマー・エボリューション(JPE)です スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation