• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスクワの愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

ドライブレコーダー付けてみる③❗その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前までようやくきました😆🎶

コードが余ってしまったのでここの柱でUターンさせたりして調整してフロントガラスまで内張りの中を通していきました😆🎶
2
前までやっときたーーー😵💦


もうすでにここまでで疲れてました😆笑
3
これでフロント、リア、両方映るか試してみます😆🎶

おぉ🤩映った映った🤩🎶
4
続いて……電源のコードをどうにかします😆🎶
普通に走っているときのドライブレコーダーとしての機能は付属のシガーソケット電源でちゃんと動いて完成なのですが……

なにやらこのドライブレコーダーの全能力(駐車時の監視機能)を発揮するにはオプションになり、上の写真の、シガー電源のかわりに別売りの(ドライブレコーダー用 降圧ケーブルUSB電源直結コード)と言う物がいるらしい🤔💭


えーーーーー😰そうなのーーー⁉️😅


本体買ったら全部機能するのかと思ってたのにな〜💧

まぁ見てなかった私も私😆❗


で、

スマホで色々と調べていると…。
これを買うとエンジンを切っても電気をドライブレコーダーへ流し続けてくれて、駐車中でも監視してくれるというもの…。更に、そのままではバッテリーが天国へ召されるので🚨、電圧が下がると自動でドライブレコーダーへの電源供給を遮断してOFFにしてくれる機能も付いてるとの事🤔💭


そりゃあせっかく本体買ったんだし、能力の全てを発揮して欲しいよ😆❗

と、思い…購入しようと思っ………
5
が しかーし🤔❗

みんカラさんや他のサイトを色々見ていると…🧐こんな事が書いてた📝🧐


バッテリー上がる前に確かにOFFにしてくれるが……

『もうこれ以上電気使ったらバッテリー上がりますよ〜〜🚨📢』のギリギリまで使う為、バッテリー傷みの蓄積は否めない……御臨終が早まる可能性も…と(諸説色々)書いてた……。




😀



そんなの見ちゃったもんだから………😀付けるの怖くなったよーーー😀❗




ん〜💧他に何か方法がないかなぁとネットで勉強したら上の写真のこんなのがあるらしく🤔💭名前は『UPS400』❗

外部バッテリーとか言われてて、走ってる時に充電して、エンジンを切ったらバッテリーのかわりに駐車中はUPS400さんがかわりにドライブレコーダーへ電気を流してくれる。
バッテリー上がりの心配がないんだって…🤔💭

ナルホド🤔こんな良いものがあるんだ〜🤔💭



しかし…ここから日にちがかかりました😅💦



理由なんですが…



このUPS君の予定外出費が出ると話すと
家族内の『補正予算案』が通らず、奥様から異議申し立てにより工事中断( ꒪ㅂ꒪ )❗

申し立て内容…

奥様から『UPS400より、ドライブレコーダー用 降圧ケーブルUSB電源直結コードの方が3000円で済むんでしょ?
だったらそれで良くね?( ꒪ㅂ꒪ )❗』というもの❗

その後『それじゃヤダ❗』と言う事を必死に説得       
ヾ(。`Д´。)📢

連日による会議の結果…

家族内本会議で可決『補正予算案成立』( ノД`)フゥ

しかし
この出費が痛え……💸クゥ〜( TДT)

いいパンチするじゃねぇか〜UPSさんよ〜

お金がねぇ俺にゃあなかなか効いちまったぜ😵
_| ̄|○ il||li ヒザニキタゼ

…それはさておき…

これを付けます😆🎶
↓↓↓↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/3204045/car/2864950/10510478/parts.aspx
6
あと😄
シガー電源がもう一ついるので上の写真のエーモン工業さんのシガーソケット電源を買ってきました😆❗  

UPS400の後ろのネジの部分に直接付けるのでヒューズとクワ型になってるさきっちょは切りました😄‼️
↓↓↓↓↓↓↓ 
http://minkara.carview.co.jp/userid/3204045/car/2864950/10507270/parts.aspx
7
続いてドラレコ本体からの電源コードを、内張りの中に這わせ……😄🎵
8
先程書いた、エーモン工業さんシガーソケット電源をUPS400の裏側のネジで付ける所に付けて、先程這わせてきたドラレコのシガー電源ソケットを挿しました😄🎵

その④に続く…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

アルミ製ハブリング加工

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

朝から洗車

難易度:

サードシートに灯りを

難易度:

リフレクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黄色いトレーラー
私の仕事仲間も同じ症状の方がいます(。>﹏<)とても大変そうでした。黄色いトレーラーさんもお大事になさってお身体ご自愛くださいませm(_ _)m。」
何シテル?   02/20 06:46
エスクワです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ワイパー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 17:25:10
ステアリングシェイクダンパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 17:12:04
フジ電機工業 SDL-CT03(車速ドアロックシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 18:44:38

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
エスクァイア ハイブリッドに乗っています。 大きな改造は出来ませんが、少しずつ少しずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation